【東京都町田市】シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」がオープン!
町田の魅力を発見し体感できるサイト
東京都町田市は、市民が「愛着」や「誇り」を持って住み続け、市外の人が町田市への「関心」「憧れ」を抱き、いつか住んでみたいという意欲を高めることで、「市内外から選ばれ続けるまち」を目指し、シティプロモーションの取り組みを実施しています。 この度、市の魅力をさらに多くの方々に知っていただくため、シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」を公開しました。 ▼サイトのURLはこちら! https://keeponloving-machida.com/
シティプロモーションサイトのキービジュアル(トチハラユミ氏のイラスト)
-
サイト公開日
2023年7月14日(金)
-
コンテンツ概要
「くらす」「はたらく」「たのしむ」をテーマに市に縁のある方々へのインタビューや、おすすめスポット等に関する記事を定期的に公開します。サイト内で連携している町田市シティプロモーション公式ツイッターとインスタグラムは随時更新します。
また、これまでに制作したシティプロモーションブックでインタビューしてきた方々や、過去に実施したトークイベント等のシティプロモーション事業の記事も掲載しています。
市の魅力を発見し体感できるサイトとして、町田に住んでよかった、町田に行ってみたい、住んでみたいと思えるような魅力を町田にかかわる皆様とともに発信していきます。
-
7月の掲載記事
①佐藤 満春 氏
お笑いコンビ「どきどきキャンプ」のツッコミ担当・ラジオパーソナリティー・放送作家。
生まれ育った町田に子育てを転機として戻ってきました。現在の自分をつくった町田でのエピソードとは。
②マチダクリップ
町田市のグルメ情報に特化したwebサイト、SNSの運営を行っているグループ。
町田を生活圏にしているスタッフ達が、町田のグルメを盛り上げたいという想いで情報発信中。
③田中 渓 氏
先進技術や最新の機械を用いて農業を営む若手農家。
祖父の畑を手伝い、農家を目指し、あたたかいつながりに助けられながら、2ヘクタールの畑を手掛けています。
④いしかわ ちほ 氏
コミュニティスペース「Space Lana(スペース・ラナ)〜みんなのおウチ〜」代表。
生まれ育った玉川学園で、地域のみんなの「実家」を作るというコンセプトで憩いの場をつくっています。
-
町田市について
⼈⼝約43万⼈、東京都の南部に位置し、都⼼から電⾞で30分程度の場所にある町⽥市。町⽥駅周辺は⼤型商業施設が⽴ち並び、古くから栄えてきた商店街も健在。駅から少し離れると、⾥⼭の⾵景、緑いっぱいの公園、地場野菜を作る農地など、⾃然も多くあります。街の便利さと⾃然のどちらも味わえるまちです。
町田市ロゴマーク「いいことふくらむまちだ」
▼町⽥市HP
https://www.city.machida.tokyo.jp/
▼まちだ⼦育てサイト
https://kosodate-machida.tokyo.jp/index.html
▼まちだシティプロモーション(町⽥市公式)@machida_cp
Twitter https://twitter.com/machida_cp
Instagram https://www.instagram.com/machida_cp/