2012年5月16日
<Express5800シリーズ新製品に関する情報>
ExpressPortal http://www.nec.co.jp/exp/
NECは、IAサーバ「Express5800シリーズ」において、タワー型/ラック型に加え、高密度なモジュラー型/ブレード型でも動作環境温度を従来モデルより5度緩和し、40度環境での動作保証により節電対策を支援する新モデル計9機種(一部機種を除く 注1)を本日から販売します。
これによりNECは主要なサーバ形状全てにおいて、40度環境への対応を実現しました。
新製品は、省電力性能に優れた最新CPU「インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5製品ファミリー」(注2)を搭載し、80 PLUS(R)取得の高効率電源などの省電力パーツを採用、パワーキャッピング/ファン制御など独自の制御機能によりサーバ単体の省エネ性能を向上しています。
これによりデータセンターや企業において、空調などのファシリティ設備全体を含めて、従来比、約30%(注3)の省電力化が可能です。
さらに、多くの既存ユーザーが使用している「Windows Server 2003 R2」(注4)を継続サポート、40度環境対応の最新モデルへの移行が容易となり、省電力化へのスムースな移行を支援します。
新製品の主な特長は次のとおりです。
1.省電力/高密度なデータセンター向けモジュラー型サーバ
「Express5800/E120d-M」
高さ2Uサイズの筐体に最大4台のサーバモジュールを搭載、前面からのHDDホットスワップ対応(注5)に加え、サーバモジュール単位で筐体前面からの挿抜が可能で、高い保守性を実現。また、40度環境での動作保証、電源/ファンの冗長構成をサポート。CPUには省電力性能に優れた「インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー」を搭載、サーバモジュールあたり最大16コアまで拡張可能で、空調含めた省電力性とラックあたりのコア実装効率の高さを実現。
2.拡張性と省電力性能が向上したラック型/タワー型サーバ
「Express5800/R120d-2E、同/T120d、同/T110d」
エアフロー構造を最適化した新筐体の採用により、40度環境での動作保証に加え、2Uラック型サーバ「同/R120d-2E」では最大26台、タワー型サーバ「同/T120d」「同/T110d」では最大24台までディスクドライブを拡張可能。80 PLUS(R) Platinum認定を取得した高効率電源ユニット、低電圧メモリ等の省電力パーツの採用、きめ細かなファン制御など独自の電力制御機能などにより、サーバ単体の省エネ性能も向上。消費電力値の上限値を設定できるパワーキャッピング機能の有効/無効スケジュールの設定に加え、グループポリシー設定機能により、上限値をサーバグループ単位で制御可能(管理ソフトウェアの無償アップデートにより対応予定)。
3.高性能/高信頼なブレード型サーバ
「Express5800/B120d、同/B120d-h、同/B110d」
最新CPU「インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5製品ファミリー」を搭載。収納ユニット単位、ラック単位での電力制御機能による省電力運用、HVDC電源ユニット対応による電源設備の省電力化など、システム全体での節電を実現。「同/B120d」「同/B120d-h」は高性能CPU、大容量メモリを搭載可能で、仮想化によるサーバ統合に求められるメモリ拡張性、ネットワーク性能の強化と省電力性能を両立。「同/B110d」では省電力CPU採用により、ブレード型サーバでも40度環境での動作保証を実現。
新製品の希望小売価格(税別)および出荷開始日は次のとおりです。
■製品名
希望小売価格(税別):
出荷開始日:
構成/備考:
■モジュラー型サーバ 「Express5800/E120d-M」
:312,000円~
:2012年7月26日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー、
メモリセレクタブル(最大384GB)、
ディスクレス(最大4TB(SATA)、3.6TB(SAS))
■2Uラックマウント型サーバ 「Express5800/R120d-2E」
:324,000円~
:2012年5月25日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー、
メモリセレクタブル(最大384GB)、電源セレクタブル(450/800W)、
ディスクレス(最大38TB(SATA)、23.4TB(SAS))
■1Uラックマウント型サーバ 「Express5800/R120d-1E」
:294,000円~
:2012年5月25日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー、
メモリセレクタブル(最大384GB)、電源セレクタブル(450/800W)、
ディスクレス(最大8TB(SATA)、7.2TB(SAS))
■1Uラックマウント型サーバ 「Express5800/R110d-1M」
:265,000円~
:2012年5月25日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー/
インテル(R) Pentium(R) プロセッサー、
メモリセレクタブル(最大192GB)、
ディスクレス(最大8TB(SATA)、7.2TB(SAS))
■2Wayタワー型サーバ 「Express5800/T120d」
:289,000円~
:2012年5月25日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー、
メモリセレクタブル(最大384GB)、電源セレクタブル(450/800W)、
ディスクレス(最大24TB(SATA)、21.6TB(SAS))
■1Wayタワー型サーバ 「Express5800/T110d」
:128,000円~
:2012年5月25日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー/
インテル(R) Pentium(R) プロセッサー、
メモリセレクタブル(最大192GB)、電源セレクタブル(400W/450W)、
ディスクレス(最大24TB(SATA)、21.6TB(SAS))
■高性能ブレード型サーバ 「Express5800/B120d-h」
:451,000円~
:2012年6月29日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2600製品ファミリー、
メモリセレクタブル(最大512GB)、ディスクレス(最大200GB(SATA SSD))
■2Wayブレード型サーバ 「Express5800/B120d」
:271,000円~
:2012年6月29日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー、
メモリセレクタブル(最大384GB)、
ディスクレス(最大2TB(SATA)、1.8TB(SAS))
■1Wayブレード型サーバ 「Express5800/B110d」
:255,000円~
:2012年6月29日
:インテル(R) Pentium(R) プロセッサー、
メモリセレクタブル(最大192GB)、
ディスクレス(最大2TB(SATA)、1.8TB(SAS))
以上
(注1)
40度環境対応モデルは「B120d」「B120d-h」を除いた7機種
(注2)
インテルおよびXeonは、米国およびその他におけるインテルコーポレーションおよび子会社の登録商標または商標。
(注3)
従来モデル「Express5800/R120b-1」と新モデル「Express5800/R120d-1E」を使用して、仮想化による集約をした場合の比較。当社測定値。
(注4)
Windows は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。
(注5)
電源を入れたままハードウェアデバイスの脱着を行える仕組み。
*その他記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。
<Express5800シリーズ新製品に関する情報>
ExpressPortal
URL: http://www.nec.co.jp/exp/
<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
NEC ファーストコンタクトセンター
TEL: 03-3455-5800
<Express5800シリーズ新製品に関する情報>
ExpressPortal http://www.nec.co.jp/exp/
NECは、IAサーバ「Express5800シリーズ」において、タワー型/ラック型に加え、高密度なモジュラー型/ブレード型でも動作環境温度を従来モデルより5度緩和し、40度環境での動作保証により節電対策を支援する新モデル計9機種(一部機種を除く 注1)を本日から販売します。
これによりNECは主要なサーバ形状全てにおいて、40度環境への対応を実現しました。
新製品は、省電力性能に優れた最新CPU「インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5製品ファミリー」(注2)を搭載し、80 PLUS(R)取得の高効率電源などの省電力パーツを採用、パワーキャッピング/ファン制御など独自の制御機能によりサーバ単体の省エネ性能を向上しています。
これによりデータセンターや企業において、空調などのファシリティ設備全体を含めて、従来比、約30%(注3)の省電力化が可能です。
さらに、多くの既存ユーザーが使用している「Windows Server 2003 R2」(注4)を継続サポート、40度環境対応の最新モデルへの移行が容易となり、省電力化へのスムースな移行を支援します。
新製品の主な特長は次のとおりです。
1.省電力/高密度なデータセンター向けモジュラー型サーバ
「Express5800/E120d-M」
高さ2Uサイズの筐体に最大4台のサーバモジュールを搭載、前面からのHDDホットスワップ対応(注5)に加え、サーバモジュール単位で筐体前面からの挿抜が可能で、高い保守性を実現。また、40度環境での動作保証、電源/ファンの冗長構成をサポート。CPUには省電力性能に優れた「インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー」を搭載、サーバモジュールあたり最大16コアまで拡張可能で、空調含めた省電力性とラックあたりのコア実装効率の高さを実現。
2.拡張性と省電力性能が向上したラック型/タワー型サーバ
「Express5800/R120d-2E、同/T120d、同/T110d」
エアフロー構造を最適化した新筐体の採用により、40度環境での動作保証に加え、2Uラック型サーバ「同/R120d-2E」では最大26台、タワー型サーバ「同/T120d」「同/T110d」では最大24台までディスクドライブを拡張可能。80 PLUS(R) Platinum認定を取得した高効率電源ユニット、低電圧メモリ等の省電力パーツの採用、きめ細かなファン制御など独自の電力制御機能などにより、サーバ単体の省エネ性能も向上。消費電力値の上限値を設定できるパワーキャッピング機能の有効/無効スケジュールの設定に加え、グループポリシー設定機能により、上限値をサーバグループ単位で制御可能(管理ソフトウェアの無償アップデートにより対応予定)。
3.高性能/高信頼なブレード型サーバ
「Express5800/B120d、同/B120d-h、同/B110d」
最新CPU「インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5製品ファミリー」を搭載。収納ユニット単位、ラック単位での電力制御機能による省電力運用、HVDC電源ユニット対応による電源設備の省電力化など、システム全体での節電を実現。「同/B120d」「同/B120d-h」は高性能CPU、大容量メモリを搭載可能で、仮想化によるサーバ統合に求められるメモリ拡張性、ネットワーク性能の強化と省電力性能を両立。「同/B110d」では省電力CPU採用により、ブレード型サーバでも40度環境での動作保証を実現。
新製品の希望小売価格(税別)および出荷開始日は次のとおりです。
■製品名
希望小売価格(税別):
出荷開始日:
構成/備考:
■モジュラー型サーバ 「Express5800/E120d-M」
:312,000円~
:2012年7月26日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー、
メモリセレクタブル(最大384GB)、
ディスクレス(最大4TB(SATA)、3.6TB(SAS))
■2Uラックマウント型サーバ 「Express5800/R120d-2E」
:324,000円~
:2012年5月25日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー、
メモリセレクタブル(最大384GB)、電源セレクタブル(450/800W)、
ディスクレス(最大38TB(SATA)、23.4TB(SAS))
■1Uラックマウント型サーバ 「Express5800/R120d-1E」
:294,000円~
:2012年5月25日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー、
メモリセレクタブル(最大384GB)、電源セレクタブル(450/800W)、
ディスクレス(最大8TB(SATA)、7.2TB(SAS))
■1Uラックマウント型サーバ 「Express5800/R110d-1M」
:265,000円~
:2012年5月25日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー/
インテル(R) Pentium(R) プロセッサー、
メモリセレクタブル(最大192GB)、
ディスクレス(最大8TB(SATA)、7.2TB(SAS))
■2Wayタワー型サーバ 「Express5800/T120d」
:289,000円~
:2012年5月25日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー、
メモリセレクタブル(最大384GB)、電源セレクタブル(450/800W)、
ディスクレス(最大24TB(SATA)、21.6TB(SAS))
■1Wayタワー型サーバ 「Express5800/T110d」
:128,000円~
:2012年5月25日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー/
インテル(R) Pentium(R) プロセッサー、
メモリセレクタブル(最大192GB)、電源セレクタブル(400W/450W)、
ディスクレス(最大24TB(SATA)、21.6TB(SAS))
■高性能ブレード型サーバ 「Express5800/B120d-h」
:451,000円~
:2012年6月29日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2600製品ファミリー、
メモリセレクタブル(最大512GB)、ディスクレス(最大200GB(SATA SSD))
■2Wayブレード型サーバ 「Express5800/B120d」
:271,000円~
:2012年6月29日
:インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2400製品ファミリー、
メモリセレクタブル(最大384GB)、
ディスクレス(最大2TB(SATA)、1.8TB(SAS))
■1Wayブレード型サーバ 「Express5800/B110d」
:255,000円~
:2012年6月29日
:インテル(R) Pentium(R) プロセッサー、
メモリセレクタブル(最大192GB)、
ディスクレス(最大2TB(SATA)、1.8TB(SAS))
以上
(注1)
40度環境対応モデルは「B120d」「B120d-h」を除いた7機種
(注2)
インテルおよびXeonは、米国およびその他におけるインテルコーポレーションおよび子会社の登録商標または商標。
(注3)
従来モデル「Express5800/R120b-1」と新モデル「Express5800/R120d-1E」を使用して、仮想化による集約をした場合の比較。当社測定値。
(注4)
Windows は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。
(注5)
電源を入れたままハードウェアデバイスの脱着を行える仕組み。
*その他記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。
<Express5800シリーズ新製品に関する情報>
ExpressPortal
URL: http://www.nec.co.jp/exp/
<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
NEC ファーストコンタクトセンター
TEL: 03-3455-5800