株式会社アルク
英語学習アプリ「booco(ブーコ)」のUI/UXを刷新。書籍検索や学習時間の可視化が可能に
語学
TOEIC、英単語、ビジネス英語、英文法など幅広い英語学習書籍が見つけやすく、学びやすくなりました
株式会社アルク(東京都千代田区 代表取締役社長:天野 智之、以下アルク)は、英語学習の参考書や問題集の電子コンテンツをアプリ内で購入・学習できるスマートフォンアプリ「booco(ブーコ)」の最新バージョンをリリースいたしました。
英語学習アプリboocoは「英語の勉強をもっと便利に」をコンセプトに、英語学習の参考書や問題集をアプリならではの学習体験でユーザーの皆さまにお届けします。電子書籍を購入して読めるのはもちろん、リスニング学習やクイズ形式の問題にチャレンジすることができます。
この度、ユーザー一人ひとりの目的に応じた本を見つけやすくするため、検索機能を搭載。また、学習継続のモチベーションを高めていただくため、学習時間を記録・可視化しました。はじめての方にboocoを知っていただくための無料コンテンツも充実。今後も、皆さまの英語学習のパートナーとなれるよう日々進化を重ねて参ります。
- UI/UXを刷新。書籍の検索や学習時間の記録が可能になりました
アプリのホーム画面を見直し、人気のある書籍や新着書籍、クイズ学習に対応した書籍などが探しやすくなりました。紙の書籍を持っているので音声を探したいという方、TOEICや英文法といったカテゴリから書籍を探したい方、著者名で検索したい方などは、「探す」画面よりスピーディーに書籍を見つけていただけます。
「学習する」画面には、学習時間を可視化。ユーザー自身が設定した学習時間目標に対する目標達成度も確認できます。学習中の書籍やお気に入りのチェックを付けた書籍にアクセスできるライブラリ機能も備えています。
- アルクの人気書籍を新たに5冊追加!さらに、無料体験版書籍もご用意しました
新たなクイズ対応書籍として、TOEICテスト攻略に役立つ本としてご好評をいただいている「究極のゼミ」シリーズと「キクタン」シリーズの計5冊を搭載。
さらに、boocoでの学習をもっと多くの方にご体験いただくため、1冊まるごと無料体験できる書籍もご用意しました。(無料体験書籍以外も、boocoではすべての音声コンテンツが基本無料、電子書籍の閲覧やクイズ形式の問題も一部無料でご利用いただけます)
[第三弾 搭載書籍]
・TOEIC🄬 L&Rテスト 究極のゼミ Part2&1
・TOEIC🄬 L&Rテスト 究極のゼミ Part3&4
・TOEIC🄬 L&Rテスト 究極のゼミ Part5&6
・TOEIC🄬 L&Rテスト 究極のゼミ Part7
・キクタンTOEIC🄬 L&Rテスト SCORE 500
[無料体験版書籍]
・改訂第2版キクタン【Basic】4000語レベル(WEEK 1~3)
- 12月には、Android版アプリもリリース予定!
Androidユーザーの多くの皆さまにも英語の勉強がもっと便利になる体験をお届けするために、鋭意準備を進めています。
<アプリ情報>
【タイトル】英語学習 booco(ブーコ)
【提供開始日】2020年4月30日
【価格】無料(アプリ内課金あり)
【対象】iOS 11以降
※本アプリはiOSのみ対応です。
<アプリURL>
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id1507203854
<公式サイト>
https://www.booco.jp
<開発秘話>[2020年9月30日公開]
https://prtimes.jp/story/detail/M5rmJoS3ZbZ
[アルクとは]
アルクは、1969年4月の創業以来、半世紀にわたって、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を掲げ、実践的な語学力を身につける教材の開発をすすめてきた語学教育総合カンパニーです。2021年に創刊50周年を迎える英語学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』をはじめ、受講者数延べ120万人の通信講座「ヒアリングマラソン」シリーズ、書籍、研修、eラーニング教材、各種デジタルコンテンツの提供など、語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。 https://www.alc.co.jp/