プレスリリース

2020年4月9日 16時30分

株式会社Globify

自宅でスキルアップをスタートする人が続出!英語のヒアリングなら、Globifyで海外のバズり動画をいつでも。

語学

海外エンタメまたは海外ビジネスに興味がある 81.3%/英語のヒアリングに苦労している 60.7%

海外情報に興味はあるけど、英語が分からないジレンマはもう解消。今なら、日本語字幕・速度調整付きのトレンド動画をいち早く入手でき、モチベーションを高めながら英語のヒアリング力がアップします。

海外で話題の動画を日本語字幕付きで配信するサービス「Globify」を運営する、株式会社Globify(読み:グロビファイ 本社:東京港区、代表ケネス ヤング)は、「海外情報と英語への興味関心」についての調査を実施しました。

世界の「今」を知りたい 53.8%

海外ニュース興味保持者/英語学習者/英会話教室関係者10~50代の計516人にインターネットアンケート調査を実施したところ、海外のエンタメニュースまたはビジネスニュースに興味のある人は81.3%いました。この2分野に興味があると答えた人(内420名)は、これらのニュースに興味がある理由として、53.8%が「世界で今なにが起こっているのかを知りたいから」、49.5%が「知見を広げたいから」と回答しました。

歴史や過去の情報ではなく、現状の海外の情報を知りたい人が過半数いることが分かりました。

英語学習ではヒアリングに苦手意識 60.7%
一方で英語のスキルアップに関しては、「興味がある」と答えた人は全体の61.4%。漢字やパソコンなどのスキルアップよりも圧倒的に英語学習の必要性を感じている人が多いことがわかりました。

中でも60.7%が「ヒアリングに困っている」と回答。海外情報はいち早く取得したい気持ちはあっても、ネイティブスピーカーの英語を聞き取れないことに課題を感じている人が多いことが分かりました。

 


海外のバズり動画で、楽しく英語のヒアリング力をアップしよう!
Globify(グロビファイ)は、海外の最新エンタメ・ビジネス動画を、日本語字幕付きでスピード調整しながら見ることができるサービス。途中までは無料で誰でも視聴でき、フルバージョンは月額200円という低価格で見ることができます。動画は毎日話題のものを更新し、メールマガジンで配信します。
海外情報と英語のスキルアップ共に興味があると回答し、Globifyのサービスを実際に体験した53.5%が、アンケート調査では10点満点中7点以上と評価。自由回答では、「このサービス1つで海外の最新情報を得られるのがいい」「ネイティブの言っていることが字幕で表示されていてわかりやすい」「気軽に始めやすい」という声が挙がりました。
これからは海外の情報を取り遅れず、自分の興味のある動画でモチベーションを高めながら英語学習に取り組むことが期待できます。

【調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査地域:日本全国
調査期間:2020年2月10日~2020年2月14日
調査対象:12歳~59歳の男女(ビジネスパーソン、主婦・主夫、学生、英会話教室関係者)  計516人
※本リリースに関する内容をご掲載の場合は、必ず「株式会社Globify調べ」と明記してください。

Globify(グロビファイ)サービス概要
日常生活の中で、英語の自然な話し言葉を聞く機会がある人ばかりではありません。海外の情報に興味はあっても、英語が十分に聞き取れなかったり、自動翻訳ツールで文を和訳しても読みづらくモヤモヤした気持ちを抱えている人もいるでしょう。
Globifyは、海外で話題になってるエンタメ・ビジネス動画をいち早く入手し、読みやすい日本語字幕をつけて、ユーザーにメールマガジンでお届け。メールマガジンは毎日でも、週に1回でも、好きなタイミングに設定して受信可能。
Globify公式サイト:www.globify.com 

動画は主にアメリカ・イギリスで配信されているものを使用し、会話は主にネイティブスピーカーが行っています。日本人が話す英語ではなく、英語を母国語とする人が話す英語を聞くことができ、ヒアリングの勉強にも生かせます。
これまでの英語学習は、過去の情報が載っている教科書や参考書を活用することが主流でしたが、Globifyが提供する最新のエンタメ情報など、興味の持ちやすいトレンドな動画を活用することで、学習意欲向上が期待できます。
Globifyを英会話教室で活用したいと回答した人からは、「海外や英語に興味をもたせるツールとして」「海外の最新情報を知るきっかけとして」「ヒアリング強化の教材として」という意見が挙がりました。

Globifyの機能として、まず自動翻訳より質を高めた日本語字幕と英語の字幕があります。日本語のみ、英語のみで表示することも可能。動画で話されている英語と同じ速度で、字幕が文章ごとに自動で更新され見ることができます。
次に動画のスピード調整機能があります。2020年4月9日時点では、25~200%までスピードを25%ごとに変更して視聴することが可能。
そして、文字の大きさも3段階で調整可能。携帯でもパソコンでも見ることができ、自分の読みやすいように設定することができます。
さらに自分の興味のある動画を、Globifyのページ内でキーワード検索することができます。セレブ、歌手、AIなど、話題のものから最新のトレンドキーワードが含まれた動画を取り扱っています。

【株式会社Globify 会社概要】
会社名:株式会社Globify
www.globify.com
代表取締役社長:Kenneth Young(ケネス・ヤング)
設立:2011年