日本は本格的な梅雨到来です。この時期の悩みの種といえば、洗濯物や部屋の中のカビくさい臭い。あと1ヶ月の辛抱なんて思ってガマンしている奥様がいたら是非ご活用していただきたい「ハーブの自然力」。
今日は、そんな奥様に梅雨時のハーブ作戦をお伝えしたいと思います。
洗濯物や部屋の臭いで困っている奥様方、たまには爽やかな梅雨を過ごしてみませんか!?
日本ハーブ振興協会認定スクール ハーブな生活公式サイト
http://www.rclub.jp/
<梅雨時のハーブ活用BEST.3>
★お洗濯のときに活躍する「ティーツリー」
ティーツリーは優れた殺菌性と消毒作用があり、何千年にもわたり、アボリジニーの秘薬・万能薬として伝えられたハーブです。
お洗濯のときに、ティーツリーの精油を洗濯機に1,2滴入れると、部屋干し特有のいやな匂いが少なくなります。
また、拭き掃除のときにバケツに1,2滴入れて行なうことで、抗菌作用も期待できます。
★★湿気が原因で「カビ」が発生しやすい時期でもあります。
カビ対策としてお薦めしたいのが「ペパーミント」
ペパーミントはリラックス、リフレッシュのハーブとして有名ですが、古くは6世紀頃から歯磨き剤や入浴剤などに使われ、防虫・殺菌効果に優れています。
カビ対策としてペパーミントの精油を水に入れた霧吹きの中に数滴落とし、カビで黒ずんだ部分に吹きかけブラシでこするとよくおちます。
★★★防虫剤ワンポイント
タンスの中に衣服をしまいこむときに使う防虫剤にも一工夫。
精油を使ってカンタンにアロマ防虫剤を作ってみましょう!!
<材料>
コットン、お茶パック、アロマオイル(例えばラベンダー、レモングラス、ティーツリーなど)、シリカゲル
<作り方>
1.コットンに虫除けブレンドで精油を垂らす。(併せて5滴程度)
2.シリカゲルなどの乾燥剤を一緒にお茶パックに入れれば出来上がりです。
※精油が染み出て変色する可能性もあるので、念のためにティッシュに包むことをおすすめします。
☆☆☆ハーブな生活はNPO法人日本ハーブ振興協会の認定スクールです。
<ハーブ専門サイト>
http://www.rclub.jp/
NPO法人日本ハーブ振興協会ホームページ
イベントセミナーページ(過去のセミナー内容が一挙ご覧いただけます!!)
http://www.npo-nha.jp/event/report.html
ハーブな生活事業部
東京支店 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-11
TEL03-5919-4771
大阪支店 〒540-0028 大阪府大阪市中央区常盤町1-3-8 FNビル
TEL06-4790-3164
E-Mail:ハーブな生活事業部宛
herb@pro-license.co.jp
http://www.rclub.jp/
<梅雨時のハーブ活用BEST.3>
★お洗濯のときに活躍する「ティーツリー」
ティーツリーは優れた殺菌性と消毒作用があり、何千年にもわたり、アボリジニーの秘薬・万能薬として伝えられたハーブです。
お洗濯のときに、ティーツリーの精油を洗濯機に1,2滴入れると、部屋干し特有のいやな匂いが少なくなります。
また、拭き掃除のときにバケツに1,2滴入れて行なうことで、抗菌作用も期待できます。
★★湿気が原因で「カビ」が発生しやすい時期でもあります。
カビ対策としてお薦めしたいのが「ペパーミント」
ペパーミントはリラックス、リフレッシュのハーブとして有名ですが、古くは6世紀頃から歯磨き剤や入浴剤などに使われ、防虫・殺菌効果に優れています。
カビ対策としてペパーミントの精油を水に入れた霧吹きの中に数滴落とし、カビで黒ずんだ部分に吹きかけブラシでこするとよくおちます。
★★★防虫剤ワンポイント
タンスの中に衣服をしまいこむときに使う防虫剤にも一工夫。
精油を使ってカンタンにアロマ防虫剤を作ってみましょう!!
<材料>
コットン、お茶パック、アロマオイル(例えばラベンダー、レモングラス、ティーツリーなど)、シリカゲル
<作り方>
1.コットンに虫除けブレンドで精油を垂らす。(併せて5滴程度)
2.シリカゲルなどの乾燥剤を一緒にお茶パックに入れれば出来上がりです。
※精油が染み出て変色する可能性もあるので、念のためにティッシュに包むことをおすすめします。
☆☆☆ハーブな生活はNPO法人日本ハーブ振興協会の認定スクールです。
<ハーブ専門サイト>
http://www.rclub.jp/
NPO法人日本ハーブ振興協会ホームページ
イベントセミナーページ(過去のセミナー内容が一挙ご覧いただけます!!)
http://www.npo-nha.jp/event/report.html
ハーブな生活事業部
東京支店 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-11
TEL03-5919-4771
大阪支店 〒540-0028 大阪府大阪市中央区常盤町1-3-8 FNビル
TEL06-4790-3164
E-Mail:ハーブな生活事業部宛
herb@pro-license.co.jp
関連URL:http://www.rclub.jp/