報道関係者各位
プレスリリース
2012年11月14日
中学受験専門個別指導塾
中学受験ドクター
中学受験ドクター
筑駒中入試に向けての不安を解消するセカンドオピニオンを提供
『筑駒中【記述】対策プライベートレッスン&過去問添削講座』の受講生を募集!
受験ドクターでは、日本の中学校の最高峰である『筑駒中学校』を志望する受験生に
対して、実戦に即した”記述力”強化を「1人1人に応じた戦略立案」「過去問添削&
記述指導」をセットにしたプライベートレッスンを実施しています。
この度、ご好評につき、筑駒中受験者に向けた『筑駒中【記述】対策プライベートレッ
スン&過去問添削講座』の受講生を追加募集します。
URL: http://www.chugakujuken.com/tsukukomapl2012/?id=dn121114
□他塾で「筑駒コース」に通っている子も!セカンドオピニオンとしてご活用ください!
本番試験が終わり結果が出るまでは、模試や塾の面談などいくら合格可能性が何パーセントと提示
されても不安なものです。お子様の学力の状況を、より多くの客観的な視点からの分析から判断し
本試験までにできることはすべてやっておきたいと皆様お思いのハズです。
受験ドクターでは、お子様1人1人を医者が診察をするように見て、対応する処置(学習アドバイス)を
施しますので、ぜひセカンドオピニオンとして活用していただき、合格を勝ち取って下さい。
◆ 筑駒中の合格には「記述対策」が必須!!
筑駒中学校の入試では、子供自身が何百文字もの文章を書くという”記述中心”の解答が求められ
ています。的確な着眼点を持ち、正解に至る「考え方」を答案に”記述”しなければ合格できません!
この記述力を身に着けるには、集団塾の「演習中心授業」では困難です。
集団塾では「一つの正解答を提示し、解説」するだけの授業なので、なかなか記述力は向上しない
のです。
受験ドクターの「筑駒中【記述】対策プライベートレッスン&過去問添削講座」は、経験豊富な
プロ講師が、過去問添削を中心にお子様の受験を、完全オーダーメードで合格するまで継続的に
サポートさせていただきます。
◆ 筑駒中【記述】対策プライベートレッスン&過去問添削講座とは?
この講座は、まず経験豊富な中学受験専門のプロ講師が問診により、受講を希望するお子様の現状を
把握し、1人1人に合わせた受験直前までの「戦略プラン」を立案、お子様の状況に応じた年度の
過去問を指定し、解答していただき、添削指導します。
塾の指導や、赤本の解答解説では曖昧になりがちな部分を徹底指導し、筑駒中合格の下地を生成し、
試験本番までの日常の学習方法などを指南します。
数回の過去問添削&記述指導+受験直前までの学習アドバイスで、受験直前までに「採点者に
伝わる答案作成力」を身に付けます。
※過去問添削の指導は3回以上の実施が理想的ですが、1回のみでも受講可能です。
※まず、1回受講して「セカンドオピニオン」としての当講座のご利用も歓迎しています。
※お気軽にご利用下さい。
◆大手集団塾にはマネできない中学受験ドクターのプライベートレッスンによる入試までの流れ
1.問診(学習状況や現在のお悩み等の聞き取り)
2.戦略立案(オーダーメイドカリキュラムの作成)
3.過去問添削&記述指導(お子様の状況により推奨受講回数は変化します)
4.入試直前まで1人1人を完全フォロー(志望校合格へ向けての各種提案・アドバイス)
◆筑駒中必勝のためのプライベートレッスンの5つの指導方針
「筑駒中合格レベルの問題への取り組み方を指導、「自分で考えて解く」ためにはどうするか?」
問題の解き方をだた示すだけではなく、1問を深く掘り下げ、「何を考えなければならな
いのか?」「着眼点はどこにもってゆくのか?」「補助線の効果的な引き方とは?」「問
題を解くために踏み出す第1歩とは?」など、自立的に解くために必要な「周辺知識・解
き方を発見する方法・問題への取り組み方」を指導します。
「筑駒中合格レベルに対応する「応用力・思考力」が身に付く根本原理をじっくり指導」
中学受験に必要なさまざまな知識について「なぜ、そうなるのか?」を問い、そこに潜む
根本的な考え方を理解する指導。根本原理を理解することによって、どんな応用問題でも
解く筋道を思考する力が養われます。
「10年以上の過去問分析から得られたデータを基にした過去問解説の実施」
難関校の過去問分析から得られたデータより、筑駒中の入試において、「そもそもどのような
力が求められているか?」「近年の出題傾向はどのようになっているか?」「それらの問題を
解くためになにをすべきか?」を熟知したプロ講師による「選りすぐりの演習問題」「解答まで
の詳細なプロセスの解説」「生徒ひとりひとりのレベルに合わせた適切な問題量の指示」といっ
た指導が行われます。
そして、1人1人の答案にプロ講師が直接詳細な添削を実行。正しい解釈を与え、正しい
答案の書き方を教えます。
「各生徒ひとりひとりの学力分析と今後の学習法をまとめた「学習カルテ」を配布」
家庭学習の課題を配布し、問題の理解・問題内容の表現・着眼点・途中式の書き方・計算
の仕方、さらに、授業の受け方・ノートのとり方にいたる学力分析・今後の学習法をまと
めた「御三家必勝学習カルテ」を、各生徒ごとに作成し配布。後日に電話連絡による「学
習カルテ」の内容説明・学習相談などを実施します。
「入試直前まで完全サポート」
筑駒中をはじめとした難関校受験で簡単に合格できる受験生はめったにいません。
受験までに、学力面はもちろんのこと、健康面・精神面等やるべきことは山ほどあります。
大手塾では学力面以外のことは、簡単なアドバイス程度で済まされてしまいます。
もちろん、それらは各ご家庭でするべきことかもしれません。しかし、受験ドクターでは、
少人数・個別指導の利点を生かし、まるで主治医のごとく、常に状態をチェックし、励ま
し、受験まで直前まで完全サポートすることが使命と自負しております。
◆実施要項
「筑駒中【記述】対策プライベートレッスン&過去問添削講座」
内容:
・過去問添削&記述指導:3回程度(生徒による)
・オーダーメイドカリキュラム作成
・受験直前までの学習サポート
受講資格:
筑駒中を志望される6年生
四谷大塚 合不合模試 偏差値60以上
日能研 センター模試 偏差値60以上
SAPIX サピックスオープン 偏差値55以上
首都圏模試(統一合判) 偏差値65以上
※偏差値は目安です。直近の結果をお教えください
受講料:
過去問添削&記述指導 ¥10,000 (1科目1年度分の添削+記述指導90分つきの料金)
「受講特典」
・入試直前 個別指導 直前期2回分無料
プライベートレッスン受講中、個別指導コースを新規受講の場合、
入試直前(12月・1月)に個別指導2回分(3h)を無料受講できます
※授業日程は講師と相談・調整の上、決定致します
・入会金免除
入会金が通常20.000円のところ、無料となります
※受講回数や、すでに他塾で添削指導を受けてしまっている場合でも、
お気軽にお問合せ下さい。お子様の合格にためにさまざまなが視点からの
状況分析をセカンドオピニオンとしてぜひご活用下さい。
【会社概要】
名称 : 株式会社受験ドクター
運営塾: 中学受験専門個別指導塾 中学受験ドクター
住所 : 東京都渋谷区代々木1-43-7 SKビル1F
代表 : 代表取締役 石原 昌樹
塾長 : 東 大二郎
URL : http://www.chugakujuken.com/juku/?id=dn121114
<当塾の特長>
社会人として講師をしていれば誰でも“自称プロ”と言えますが、当社ではそのような自称
プロではなく「出自(出どころ)」にこだわっています。“大手有名塾”のプロ講師であり、
かつ“人気がある”講師のみをヘッドハンティングという手法で獲得しています。
今回のプライベートレッスンのプロ講師も、元大手中学受験塾の最高クラス(αクラス)を担
当していた講師です。
講師プロフィール詳細URL: http://www.chugakujuken.com/juku/koushi/?id=dn121114
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社受験ドクター
電話 :03-5304-8761
広報主担当 :波間(はま)
広報副担当 :東(ひがし)・石原
プレスリリース
2012年11月14日
中学受験専門個別指導塾
中学受験ドクター
中学受験ドクター
筑駒中入試に向けての不安を解消するセカンドオピニオンを提供
『筑駒中【記述】対策プライベートレッスン&過去問添削講座』の受講生を募集!
受験ドクターでは、日本の中学校の最高峰である『筑駒中学校』を志望する受験生に
対して、実戦に即した”記述力”強化を「1人1人に応じた戦略立案」「過去問添削&
記述指導」をセットにしたプライベートレッスンを実施しています。
この度、ご好評につき、筑駒中受験者に向けた『筑駒中【記述】対策プライベートレッ
スン&過去問添削講座』の受講生を追加募集します。
URL: http://www.chugakujuken.com/tsukukomapl2012/?id=dn121114
□他塾で「筑駒コース」に通っている子も!セカンドオピニオンとしてご活用ください!
本番試験が終わり結果が出るまでは、模試や塾の面談などいくら合格可能性が何パーセントと提示
されても不安なものです。お子様の学力の状況を、より多くの客観的な視点からの分析から判断し
本試験までにできることはすべてやっておきたいと皆様お思いのハズです。
受験ドクターでは、お子様1人1人を医者が診察をするように見て、対応する処置(学習アドバイス)を
施しますので、ぜひセカンドオピニオンとして活用していただき、合格を勝ち取って下さい。
◆ 筑駒中の合格には「記述対策」が必須!!
筑駒中学校の入試では、子供自身が何百文字もの文章を書くという”記述中心”の解答が求められ
ています。的確な着眼点を持ち、正解に至る「考え方」を答案に”記述”しなければ合格できません!
この記述力を身に着けるには、集団塾の「演習中心授業」では困難です。
集団塾では「一つの正解答を提示し、解説」するだけの授業なので、なかなか記述力は向上しない
のです。
受験ドクターの「筑駒中【記述】対策プライベートレッスン&過去問添削講座」は、経験豊富な
プロ講師が、過去問添削を中心にお子様の受験を、完全オーダーメードで合格するまで継続的に
サポートさせていただきます。
◆ 筑駒中【記述】対策プライベートレッスン&過去問添削講座とは?
この講座は、まず経験豊富な中学受験専門のプロ講師が問診により、受講を希望するお子様の現状を
把握し、1人1人に合わせた受験直前までの「戦略プラン」を立案、お子様の状況に応じた年度の
過去問を指定し、解答していただき、添削指導します。
塾の指導や、赤本の解答解説では曖昧になりがちな部分を徹底指導し、筑駒中合格の下地を生成し、
試験本番までの日常の学習方法などを指南します。
数回の過去問添削&記述指導+受験直前までの学習アドバイスで、受験直前までに「採点者に
伝わる答案作成力」を身に付けます。
※過去問添削の指導は3回以上の実施が理想的ですが、1回のみでも受講可能です。
※まず、1回受講して「セカンドオピニオン」としての当講座のご利用も歓迎しています。
※お気軽にご利用下さい。
◆大手集団塾にはマネできない中学受験ドクターのプライベートレッスンによる入試までの流れ
1.問診(学習状況や現在のお悩み等の聞き取り)
2.戦略立案(オーダーメイドカリキュラムの作成)
3.過去問添削&記述指導(お子様の状況により推奨受講回数は変化します)
4.入試直前まで1人1人を完全フォロー(志望校合格へ向けての各種提案・アドバイス)
◆筑駒中必勝のためのプライベートレッスンの5つの指導方針
「筑駒中合格レベルの問題への取り組み方を指導、「自分で考えて解く」ためにはどうするか?」
問題の解き方をだた示すだけではなく、1問を深く掘り下げ、「何を考えなければならな
いのか?」「着眼点はどこにもってゆくのか?」「補助線の効果的な引き方とは?」「問
題を解くために踏み出す第1歩とは?」など、自立的に解くために必要な「周辺知識・解
き方を発見する方法・問題への取り組み方」を指導します。
「筑駒中合格レベルに対応する「応用力・思考力」が身に付く根本原理をじっくり指導」
中学受験に必要なさまざまな知識について「なぜ、そうなるのか?」を問い、そこに潜む
根本的な考え方を理解する指導。根本原理を理解することによって、どんな応用問題でも
解く筋道を思考する力が養われます。
「10年以上の過去問分析から得られたデータを基にした過去問解説の実施」
難関校の過去問分析から得られたデータより、筑駒中の入試において、「そもそもどのような
力が求められているか?」「近年の出題傾向はどのようになっているか?」「それらの問題を
解くためになにをすべきか?」を熟知したプロ講師による「選りすぐりの演習問題」「解答まで
の詳細なプロセスの解説」「生徒ひとりひとりのレベルに合わせた適切な問題量の指示」といっ
た指導が行われます。
そして、1人1人の答案にプロ講師が直接詳細な添削を実行。正しい解釈を与え、正しい
答案の書き方を教えます。
「各生徒ひとりひとりの学力分析と今後の学習法をまとめた「学習カルテ」を配布」
家庭学習の課題を配布し、問題の理解・問題内容の表現・着眼点・途中式の書き方・計算
の仕方、さらに、授業の受け方・ノートのとり方にいたる学力分析・今後の学習法をまと
めた「御三家必勝学習カルテ」を、各生徒ごとに作成し配布。後日に電話連絡による「学
習カルテ」の内容説明・学習相談などを実施します。
「入試直前まで完全サポート」
筑駒中をはじめとした難関校受験で簡単に合格できる受験生はめったにいません。
受験までに、学力面はもちろんのこと、健康面・精神面等やるべきことは山ほどあります。
大手塾では学力面以外のことは、簡単なアドバイス程度で済まされてしまいます。
もちろん、それらは各ご家庭でするべきことかもしれません。しかし、受験ドクターでは、
少人数・個別指導の利点を生かし、まるで主治医のごとく、常に状態をチェックし、励ま
し、受験まで直前まで完全サポートすることが使命と自負しております。
◆実施要項
「筑駒中【記述】対策プライベートレッスン&過去問添削講座」
内容:
・過去問添削&記述指導:3回程度(生徒による)
・オーダーメイドカリキュラム作成
・受験直前までの学習サポート
受講資格:
筑駒中を志望される6年生
四谷大塚 合不合模試 偏差値60以上
日能研 センター模試 偏差値60以上
SAPIX サピックスオープン 偏差値55以上
首都圏模試(統一合判) 偏差値65以上
※偏差値は目安です。直近の結果をお教えください
受講料:
過去問添削&記述指導 ¥10,000 (1科目1年度分の添削+記述指導90分つきの料金)
「受講特典」
・入試直前 個別指導 直前期2回分無料
プライベートレッスン受講中、個別指導コースを新規受講の場合、
入試直前(12月・1月)に個別指導2回分(3h)を無料受講できます
※授業日程は講師と相談・調整の上、決定致します
・入会金免除
入会金が通常20.000円のところ、無料となります
※受講回数や、すでに他塾で添削指導を受けてしまっている場合でも、
お気軽にお問合せ下さい。お子様の合格にためにさまざまなが視点からの
状況分析をセカンドオピニオンとしてぜひご活用下さい。
【会社概要】
名称 : 株式会社受験ドクター
運営塾: 中学受験専門個別指導塾 中学受験ドクター
住所 : 東京都渋谷区代々木1-43-7 SKビル1F
代表 : 代表取締役 石原 昌樹
塾長 : 東 大二郎
URL : http://www.chugakujuken.com/juku/?id=dn121114
<当塾の特長>
社会人として講師をしていれば誰でも“自称プロ”と言えますが、当社ではそのような自称
プロではなく「出自(出どころ)」にこだわっています。“大手有名塾”のプロ講師であり、
かつ“人気がある”講師のみをヘッドハンティングという手法で獲得しています。
今回のプライベートレッスンのプロ講師も、元大手中学受験塾の最高クラス(αクラス)を担
当していた講師です。
講師プロフィール詳細URL: http://www.chugakujuken.com/juku/koushi/?id=dn121114
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社受験ドクター
電話 :03-5304-8761
広報主担当 :波間(はま)
広報副担当 :東(ひがし)・石原