合同会社かんよう出版
USJマーケター兼個人投資家が、人々を「お金から解放」する書籍を刊行!
金融
現役世帯は生涯収支が2400万〜3600万円(*1)不足!!
10年で元本を60倍にしたUSJマーケター兼個人投資家が伝える 「秘刀の投資法」と「お金の在りかた」 『お金からの解放宣言』 8月5日(日)アマゾンで発売開始、一般書店でも順次発売開始
現役世帯の77%はお金に不安を持っていますが、不安解消のために十分な取り組みをしている世帯は、わずか4%です。(アクサ生命調べ)他方で、投資に興味があるものの、「投資の知識がない」(65%)「損するリスクが怖い」(47%)「良くないイメージがある」(18%)等の理由で投資に踏み切れていない状況です。(スパークス・アセット・マネジメント調べ)
こうした状況の中、10年で元本を60倍にした個人投資家でありUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のマーケターである著者が、「お金の実像」を独自の切り口で明らかにし、「経済と株価がいかに連動しているか」を統計手法で証明し、「今後も経済と株価は上昇してくこと」を明確にしました。また、「生涯収支の改善方法」「ギャンブルと投資の決定的な違い」「株式購入の3原則」「株式売却の3原則」など、現役世帯の抱えている問題を明確に提起した上で、解決策を体系的に、著者の実体験とともに実践的に、誰にでも再現できる形で書籍にまとめています。著者は「人生100年時代を迎え、現役世代のお金の問題や不安を解決したい」との強い危機感と使命感から本書を執筆しています。
著者プロフィール
1973年群馬県生まれ。ニューヨーク大学商学部マーケティング学科・国際経営学科卒業。
2001年のユニバーサル・スタジオ・ジャパン開業2年前に入社。現在は株式会社ユー・エス・ジェイのマーケティング・ディレクター。20代で投資を始め様々な手法を経て30代からは長期集中戦略を展開。直近10年で元本を60倍に殖やし、現在も億単位の投資を行う兼業個人投資家。
章構成
1. お金と人生の目的、2. ゴール設定と生涯収支の改善方法、3. 投資とは何か、4. 主な金融商品の仕組みと特徴、5. ポートフォリオ戦略、6. 株価は何で決まるか、7. 株式投資に大切なこと、8. 購入の3原則、9. 売却の3原則、10.あなた史上最強のポートフォリオ構築方法
*1 生涯収支の計算方法
総務省統計局の2017年家計調査「勤労世帯」の所得と支出、2016年「二人以上の世帯のうち勤労者世帯」の資産と負債から著者が試算。試算前提:寿命は85歳、退職年齢は65歳、退職までの所得と支出は2017年時点での角年代の平均値、退職後の所得は年金のみとし、年金所得は現在の平均受給額、退職後の支出は現在の退職者の平均値を採用(今後の物価変動、平均余命の上昇、年金受給額の減額は考慮外)。
書誌情報
タイトル: お金からの解放宣言
著者: 秋山哲(あきやま さとし)
判型: 四六判並製 304ページ
ISBN: 978-4-906902-55-2
定価: 本体価格1,800円+税
会社情報
商号: 合同会社かんよう出版
代表者: 代表 松山 献
所在地: 〒550-0002 大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル9階
設立: 2012年3月
URL: http://kanyoushuppan.com