3月末にピークを迎えた12月決算企業の株主総会では、コーポレートガバナンスのあり方についての質問が相次ぎました。3月決算企業の株主総会まで、あと約2ヶ月!!この期間に「真に機能するコーポレートガバナンスとは」について、皆さんで一緒に考えませんか!? 新たに今期から社外取締役・監査役として活躍される方、あるいは、現在既にその職責を担っている方、さらには将来その職責を担ってみたいとお考えの方、近い将来、同ポストの強化を図りたいと考えている企業のご担当者もふるってご参加ください!!
大王製紙、オリンパスに見られた相次ぐ上場企業の不祥事を受け、今後、独立性の高い社外取締役を求める動きが活発化することが予測され、実際、複数名の配置も視野に入れた法制化の動き、あるいは法制化しないものの運用面での改善を図っていこうとする動きがあることは既知のとおりです。
また、現在社外取締役を選任している企業においても、その独立性が担保されているかについて、疑問視されるケースもございます。さらには、取締役の職務の執行を監査する監査役に対する期待や責任も益々高まっており、今後これらの職を担う人材の役割は、今まで以上に重要度が増してくると言えます。
そこで本講座では、社外取締役あるいは監査役として活躍できる視点・素養を身につけることに主眼をおきつつ、企業側の視点でこれら『独立役員』に求められる経験や知識等も踏まえ、事例研究のセッションを交えた全5回シリーズにて各テーマの講義を展開いたします。
特に今期から新たにご自身が経験された業種以外の企業役員に就任予定の方にとっては、「異業種経験だからこそ役に立てるのでは!? 」と実感いただける設計となっております。
ぜひ、上記開催趣旨にご関心をお持ちの方は、同講座にご参加ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
------------------------------------------------------------
1)開催日時・内容
◆第1回:社外取締役・監査役として活躍するにあたって
5月22日(火)14:30~17:00
◆第2回:ソニーの教訓に学ぶ~ガバナンス体制の変化と業績の推移~
5月29日(火)14:30~17:00
◆第3回:ガバナンスと組織体制/ガバナンスのもつ二面性について
6月5日(火)14:30~17:00
◆第4回:ガバナンスと企業会計
6月12日(火)14:30~17:00
◆第5回:法令順守と企業倫理
6月19日(火)14:30~17:00
※各回の詳細は以下ご参照ください。
⇒http://www.abitus.co.jp/partner/sp/skill.html#fragment-2
2)開催場所
アビタス八重洲校
東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント4F
⇒http://www.abitus.co.jp/corporate/corporate/branch_yaesu.php
3)対象
・新任取締役・新任監査役の方
・現在、取締役・監査役として活躍しているものの専門知識、スキルが不足していると感じている方
・将来社外取締役として活躍したいとお考えの方
・社外取締役・社外監査役を選任するにあたって、どのような能力を有した人材を確保すべきかお悩みの企業担当者の方
4)定員
20人
5)受講料
一般価格(全5回)税込125,000円
受講生価格(全5回)税込100,000円
※受講生価格とは、株式会社アビタスが開講する講座の受講生(6桁の受講生番号をおもちの方のみ)適用価格となります。
6)お申込み方法
下記よりお申し込みください。
⇒http://www.abitus.co.jp/partner/sp/skill.html#fragment-4
※お振込み口座は別途ご案内いたします。
------------------------------------------------------------
◆株式会社アビタスについて
1995年設立。教育事業(ラーニングセンター:http://www.abitus.co.jp/learning/)では、米国公認会計士(USCPA)、IFRS検定コースをはじめ、公認内部監査人(CIA)や米国弁護士コースなど会計・監査・法律分野に特化した国際資格取得のサポートおよび企業研修サービスを行う。人材サービス事業(キャリアセンター:http://www.abitus.co.jp/career/)では、経理・財務部門、監査法人、コンサルティング会社に専門特化した正社員・派遣社員の紹介を実施。IFRSコンソーシアム事務局を務める。
■本件に関するお問合せ
株式会社アビタス マーケティング部 法人統括グループ
担当名:伊達
TEL:03-3299-3130
E-mail: training@abitus.co.jp
住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー15階
営業時間:平日のみ 9:30~18:30
また、現在社外取締役を選任している企業においても、その独立性が担保されているかについて、疑問視されるケースもございます。さらには、取締役の職務の執行を監査する監査役に対する期待や責任も益々高まっており、今後これらの職を担う人材の役割は、今まで以上に重要度が増してくると言えます。
そこで本講座では、社外取締役あるいは監査役として活躍できる視点・素養を身につけることに主眼をおきつつ、企業側の視点でこれら『独立役員』に求められる経験や知識等も踏まえ、事例研究のセッションを交えた全5回シリーズにて各テーマの講義を展開いたします。
特に今期から新たにご自身が経験された業種以外の企業役員に就任予定の方にとっては、「異業種経験だからこそ役に立てるのでは!? 」と実感いただける設計となっております。
ぜひ、上記開催趣旨にご関心をお持ちの方は、同講座にご参加ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
------------------------------------------------------------
1)開催日時・内容
◆第1回:社外取締役・監査役として活躍するにあたって
5月22日(火)14:30~17:00
◆第2回:ソニーの教訓に学ぶ~ガバナンス体制の変化と業績の推移~
5月29日(火)14:30~17:00
◆第3回:ガバナンスと組織体制/ガバナンスのもつ二面性について
6月5日(火)14:30~17:00
◆第4回:ガバナンスと企業会計
6月12日(火)14:30~17:00
◆第5回:法令順守と企業倫理
6月19日(火)14:30~17:00
※各回の詳細は以下ご参照ください。
⇒http://www.abitus.co.jp/partner/sp/skill.html#fragment-2
2)開催場所
アビタス八重洲校
東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント4F
⇒http://www.abitus.co.jp/corporate/corporate/branch_yaesu.php
3)対象
・新任取締役・新任監査役の方
・現在、取締役・監査役として活躍しているものの専門知識、スキルが不足していると感じている方
・将来社外取締役として活躍したいとお考えの方
・社外取締役・社外監査役を選任するにあたって、どのような能力を有した人材を確保すべきかお悩みの企業担当者の方
4)定員
20人
5)受講料
一般価格(全5回)税込125,000円
受講生価格(全5回)税込100,000円
※受講生価格とは、株式会社アビタスが開講する講座の受講生(6桁の受講生番号をおもちの方のみ)適用価格となります。
6)お申込み方法
下記よりお申し込みください。
⇒http://www.abitus.co.jp/partner/sp/skill.html#fragment-4
※お振込み口座は別途ご案内いたします。
------------------------------------------------------------
◆株式会社アビタスについて
1995年設立。教育事業(ラーニングセンター:http://www.abitus.co.jp/learning/)では、米国公認会計士(USCPA)、IFRS検定コースをはじめ、公認内部監査人(CIA)や米国弁護士コースなど会計・監査・法律分野に特化した国際資格取得のサポートおよび企業研修サービスを行う。人材サービス事業(キャリアセンター:http://www.abitus.co.jp/career/)では、経理・財務部門、監査法人、コンサルティング会社に専門特化した正社員・派遣社員の紹介を実施。IFRSコンソーシアム事務局を務める。
■本件に関するお問合せ
株式会社アビタス マーケティング部 法人統括グループ
担当名:伊達
TEL:03-3299-3130
E-mail: training@abitus.co.jp
住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー15階
営業時間:平日のみ 9:30~18:30
関連URL:http://www.abitus.co.jp/partner/sp/skill.html#fragment-4