株式会社Globify
本日よりGlobifyが新型コロナウイルス関連動画を会員以外にも無料公開
サービス
海外の話題動画を日本語字幕で正しく理解、新機能のタグで関連動画をすぐにチェック
海外で話題の動画を日本語字幕付きで配信するサービス「Globify(グロビファイ)」を運営する、株式会社Globify(本社:東京港区、代表:ケネス ヤング)は、世界的な新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大を受け、海外情報を素早く正確に知るための社会学習支援として、新型コロナウイルスに関する海外情報動画を、本日から会員でない方も最後まで無料で視聴できるようにしました。
海外の新型コロナウイルス関連の情報を、スピード調整可能な日本語字幕で正しく理解できる
通常フルバージョンの日本語字幕付き動画は有料会員のみ最後まで視聴できますが、感染拡大防止に少しでも貢献したいと考え、新型コロナウイルス関連の海外情報動画は特別に、会員でない方も最後まで日本語字幕付きで無料視聴できるようにしました。
これらの動画では、海外の医療関係者や有識者の意見や、感染経緯、対策はもちろん、世界の人々のウイルスに関する工夫や知恵を知ることもできます。ウイルスに関する知識を深め、感染拡大防止につなげながら、英語学習も同時に行うことができます。
Globifyの機能として、自動翻訳より質を高めた日本語字幕と英語字幕、8段階のスピード調整機能、文字の大きさ調整機能があります。自分の見やすいようにカスタマイズし、内容を理解できるまで、じっくりと何度でも視聴することができます。
https://www.globify.com
動画にタグ(動画のコンセプトを表したキーワード)を付け、人気のあるトピックごとに関連動画を見ることができる機能を追加しました。この機能により、現在特別に無料提供している新型コロナウイルス関連動画も、より簡単に見つけることができるようになりました。
タグの項目は、「Coronavirus」「Business Leadership」「AI」「Food」など。タグのボタンを押すと、今まで配信された関連動画がまとめて表示されます。
英語のレベル別にも視聴可能
*CEFR(Common European Framework of Reference for Languages)は、外国語の学習者がどのレベルまで習得しているかを判定する際の国際的なガイドラインとして、現在広く用いられています。
Globify(グロビファイ)サービス概要
Globifyは、海外の最新エンタメ・ビジネス動画を、日本語字幕付きでスピード調整しながら見ることができるサービス。
日常生活の中で、英語の自然な話し言葉を聞く機会がある人ばかりではありません。海外の情報に興味はあっても、英語が十分に聞き取れなかったり、自動翻訳ツールで文を和訳しても読みづらくモヤモヤした気持ちを抱えている人もいるでしょう。Globifyはそんな悩みを解消し、海外の情報を取り遅れず、自分の興味のある動画でモチベーションを高めながら英語学習に取り組むことが期待できます。
注目の機能は、①自動翻訳より質を高めた日本語字幕と英語の字幕。動画で話されている英語と同じ速度で、字幕が文章ごとに自動で更新されます。②動画のスピード調整機能。25~200%まで、スピードを25%ごとに変更して視聴できます。③文字の大きさを3段階で調整可能。携帯でもパソコンでも見ることができ、自分の読みやすいように設定できます。④自分の興味のある動画を、Globifyのページ内でキーワード検索できます。途中までは無料で誰でも視聴でき、フルバージョンは月額200円という低価格で見ることができます。動画は毎日話題のものを更新し、メールマガジンで配信します。
Globify公式サイト: https://www.globify.com
通常フルバージョンの日本語字幕付き動画は有料会員のみ最後まで視聴できますが、感染拡大防止に少しでも貢献したいと考え、新型コロナウイルス関連の海外情報動画は特別に、会員でない方も最後まで日本語字幕付きで無料視聴できるようにしました。
これらの動画では、海外の医療関係者や有識者の意見や、感染経緯、対策はもちろん、世界の人々のウイルスに関する工夫や知恵を知ることもできます。ウイルスに関する知識を深め、感染拡大防止につなげながら、英語学習も同時に行うことができます。
Globifyの機能として、自動翻訳より質を高めた日本語字幕と英語字幕、8段階のスピード調整機能、文字の大きさ調整機能があります。自分の見やすいようにカスタマイズし、内容を理解できるまで、じっくりと何度でも視聴することができます。
https://www.globify.com
動画にタグ(動画のコンセプトを表したキーワード)を付け、人気のあるトピックごとに関連動画を見ることができる機能を追加しました。この機能により、現在特別に無料提供している新型コロナウイルス関連動画も、より簡単に見つけることができるようになりました。
タグの項目は、「Coronavirus」「Business Leadership」「AI」「Food」など。タグのボタンを押すと、今まで配信された関連動画がまとめて表示されます。
英語のレベル別にも視聴可能
言語の習得状況を評価するCEFR*に沿って、動画の英語レベルが分かるタグが付いています。
このタグは、自宅学習で自身の英語レベルに合わせた動画選択や、英語教室の教材として指導者が動画を選ぶ時の指標となり、英語学習の効率アップにつながります。*CEFR(Common European Framework of Reference for Languages)は、外国語の学習者がどのレベルまで習得しているかを判定する際の国際的なガイドラインとして、現在広く用いられています。
Globify(グロビファイ)サービス概要
Globifyは、海外の最新エンタメ・ビジネス動画を、日本語字幕付きでスピード調整しながら見ることができるサービス。
日常生活の中で、英語の自然な話し言葉を聞く機会がある人ばかりではありません。海外の情報に興味はあっても、英語が十分に聞き取れなかったり、自動翻訳ツールで文を和訳しても読みづらくモヤモヤした気持ちを抱えている人もいるでしょう。Globifyはそんな悩みを解消し、海外の情報を取り遅れず、自分の興味のある動画でモチベーションを高めながら英語学習に取り組むことが期待できます。
注目の機能は、①自動翻訳より質を高めた日本語字幕と英語の字幕。動画で話されている英語と同じ速度で、字幕が文章ごとに自動で更新されます。②動画のスピード調整機能。25~200%まで、スピードを25%ごとに変更して視聴できます。③文字の大きさを3段階で調整可能。携帯でもパソコンでも見ることができ、自分の読みやすいように設定できます。④自分の興味のある動画を、Globifyのページ内でキーワード検索できます。途中までは無料で誰でも視聴でき、フルバージョンは月額200円という低価格で見ることができます。動画は毎日話題のものを更新し、メールマガジンで配信します。
Globify公式サイト: https://www.globify.com