株式会社ブレイン・コミュニケーションズ
リセンス学級会 『何サマなんだ!テレビ。〜テレビマン vs 和田秀樹』 異論、反論、大歓迎!のトークイベント“大人のホームルーム” 12月2日木曜日開催(於:3331アーツ千代田)
エンタテインメント
廃校になった学校の教室で繰り広げられる異論、反論、大歓迎のトークイベント第10回の開催です。“大人のホームルーム”『リセンス学級会』2010年の締めくくりはベストセラー『テレビの大罪』の著者・精神科医の和田秀樹先生を講師にお迎えし、現代のテレビ的価値観を360度から“生徒”の皆様とご一緒に考えます。
◆◇◆◇◆ 第10回リセンス学級会 ◆◇◆◇◆
『何サマなんだ!テレビ。〜テレビマン vs 和田秀樹』
ベストセラー『テレビの大罪』で「ひとたび悪と決まったものは
完膚なきまでに袋だたきにする…テレビ報道の基本パターン」と
指摘する和田氏。例えば、薬害エイズ事件、和歌山カレー事件、
そして先の郵便不正事件…。
高齢者の存在を無視した“健康番組”、若者向けに偏向した
”お笑い番組“は”笑いのレベル“が低すぎ、とバッサリ斬る
和田氏とニッポンのテレビについて語り合いませんか
テレビマンの皆さま、奮ってご参加ください。
作り手側の言い分、キッチリお聞かせください!
テレビをご覧になって常日頃から「異議あり!」の皆さま、
思いの丈を存分にお聞かせください。
テレビは観ないという皆さま、なぜ?をお聞かせください。
皆さまお誘い合わせの上、ご参加お待ちしています。
***会場は外神田の『3331アーツ千代田』になります***
<講師> 和田秀樹氏(精神科医)
1960年大阪市生まれ。東京大学医学部卒業。
国際医療福祉大学大学院教授、一橋大学経済
学部非常勤講師。初監督作品『受験のシンデレ
ラ』でモナコ国際映画祭最優秀作品賞受賞。
主な著書に『「反貧困」の勉強法』『受験は要領』
『人生の軌道修正』『テレビの大罪』などがある。
◇詳細は⇒http://www.brain-communications.jp/rg/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 【RESENSE(リセンス)学級会】#10開催概要
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『何サマなんだ!テレビ。〜テレビマン vs 和田秀樹』
●講師: 和田秀樹氏(精神科医)
●日時:2010/12/2(木) 19:00−20:30(開場18:30)
(〜21:00まで延長の可能性あり)
19:00 学級会開始 〜ウォーミングアップ
生徒のみでのディスカッション
19:30 和田氏講義 〜先生x生徒のディスカッション
20:30 学級会終了(〜21:00まで延長の可能性があります)
●会場: 『3331アーツ千代田』***前回とは異なります**
(千代田区外神田6丁目11-14)http://www.3331.jp/access/
●参加費:2,500円 ***大学生は特別授業料1,500円にて***
A 生徒席(聴講・発言あり) ←定員:6席。先着限定。
B 参観席(聴講のみ)
※「意見を積極的に言いたい!」という方はA席をお申込みください。
※ A,B席とも軽給食・お飲み物つき。
※ 大学生を元気にするポータルサイト「ワンダーノーツ」
(http://wondernotes.jp/)をご覧の大学生はA,B席とも特別授業料
1,500円にてご参加いただけますので、お申し出ください。
●お申込み:
株式会社ブレイン・コミュニケーションズ
TEL:03-3288-6981 FAX:03-3288-7307
担当:三田 mita@brain-communications.jp
お名前/所属/連絡先/ご希望の席をお知らせ下さい。
* 準備の都合上、キャンセルの際は12月1日(水曜)正午までにご連絡
ください。以降のキャンセルについては恐縮ですが、参加費を請求
させていただく場合がございます。
* 会の模様はビデオ映像にて後日“あっ!とおどろく放送局”
(http://www.odoroku.tv/knowledge/risennsu/index.html)で
インターネット配信を予定しています。
また、記録写真は弊社HPなどで広報素材として使わせていただく
ことがあります。当日はメディア取材等が入る場合もありますことを
合わせてご了承くださいませ。
『何サマなんだ!テレビ。〜テレビマン vs 和田秀樹』
ベストセラー『テレビの大罪』で「ひとたび悪と決まったものは
完膚なきまでに袋だたきにする…テレビ報道の基本パターン」と
指摘する和田氏。例えば、薬害エイズ事件、和歌山カレー事件、
そして先の郵便不正事件…。
高齢者の存在を無視した“健康番組”、若者向けに偏向した
”お笑い番組“は”笑いのレベル“が低すぎ、とバッサリ斬る
和田氏とニッポンのテレビについて語り合いませんか
テレビマンの皆さま、奮ってご参加ください。
作り手側の言い分、キッチリお聞かせください!
テレビをご覧になって常日頃から「異議あり!」の皆さま、
思いの丈を存分にお聞かせください。
テレビは観ないという皆さま、なぜ?をお聞かせください。
皆さまお誘い合わせの上、ご参加お待ちしています。
***会場は外神田の『3331アーツ千代田』になります***
<講師> 和田秀樹氏(精神科医)
1960年大阪市生まれ。東京大学医学部卒業。
国際医療福祉大学大学院教授、一橋大学経済
学部非常勤講師。初監督作品『受験のシンデレ
ラ』でモナコ国際映画祭最優秀作品賞受賞。
主な著書に『「反貧困」の勉強法』『受験は要領』
『人生の軌道修正』『テレビの大罪』などがある。
◇詳細は⇒http://www.brain-communications.jp/rg/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 【RESENSE(リセンス)学級会】#10開催概要
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『何サマなんだ!テレビ。〜テレビマン vs 和田秀樹』
●講師: 和田秀樹氏(精神科医)
●日時:2010/12/2(木) 19:00−20:30(開場18:30)
(〜21:00まで延長の可能性あり)
19:00 学級会開始 〜ウォーミングアップ
生徒のみでのディスカッション
19:30 和田氏講義 〜先生x生徒のディスカッション
20:30 学級会終了(〜21:00まで延長の可能性があります)
●会場: 『3331アーツ千代田』***前回とは異なります**
(千代田区外神田6丁目11-14)http://www.3331.jp/access/
●参加費:2,500円 ***大学生は特別授業料1,500円にて***
A 生徒席(聴講・発言あり) ←定員:6席。先着限定。
B 参観席(聴講のみ)
※「意見を積極的に言いたい!」という方はA席をお申込みください。
※ A,B席とも軽給食・お飲み物つき。
※ 大学生を元気にするポータルサイト「ワンダーノーツ」
(http://wondernotes.jp/)をご覧の大学生はA,B席とも特別授業料
1,500円にてご参加いただけますので、お申し出ください。
●お申込み:
株式会社ブレイン・コミュニケーションズ
TEL:03-3288-6981 FAX:03-3288-7307
担当:三田 mita@brain-communications.jp
お名前/所属/連絡先/ご希望の席をお知らせ下さい。
* 準備の都合上、キャンセルの際は12月1日(水曜)正午までにご連絡
ください。以降のキャンセルについては恐縮ですが、参加費を請求
させていただく場合がございます。
* 会の模様はビデオ映像にて後日“あっ!とおどろく放送局”
(http://www.odoroku.tv/knowledge/risennsu/index.html)で
インターネット配信を予定しています。
また、記録写真は弊社HPなどで広報素材として使わせていただく
ことがあります。当日はメディア取材等が入る場合もありますことを
合わせてご了承くださいませ。