プレスリリース

2009年11月17日 18時05分

日本電気株式会社

NEC、「トップから実践するペーパーレス会議」無料セミナーを開催 ~NECグループの役員会議事例を交え、ペーパーレス会議システムの導入メリットを紹介~

医療

NECは、12月4日(金)、無料セミナー「トップから実践するペーパーレス会議」を開催、NEC役員会議で使用実績のある「ConforMeeting/e(コンフォミーティング・イー)」の導入メリットや事例について、実機デモを交えながらご紹介します。

【セミナーの詳細・申込みはこちら!】(無料、事前登録制)
「トップから実践するペーパーレス会議」
http://www.nec-nis.co.jp/topics/event/conformeeting/091204.html

日程 : 2009年 12月 4日(金) 14:00~16:30 (受付 13:30~)
会場 : NEC情報システムズ 本社 20階会議室
〒105-0014 東京都港区芝3-8-2芝公園ファーストビル
主催 : NEC
定員 : 15名
参加費 : 無料 (事前申込制)

【関連製品】
ペーパーレス役員会議システム「ConforMeeting/e(コンフォミーティング・イー)」
http://www.nec-nis.co.jp/product/conformeeting/index.html

従来、会議のペーパーレス化は資源・コスト削減の手段として取り組まれてきましたが、現在では、競争力強化に向けたIT武装の重要な第一ステップとして注目されています。本セミナーでは、「差がつく役員会議のIT化」をテーマに、経営関連の機密情報を守るセキュリティを確保しながら、同時に会議の高度化・効率化を実現したNEC情報システムズの事例を取り上げ、業務改革のヒントを示唆いたします。

【参考】ConforMeetingの環境への貢献
「ConforMeeting」は、そのCO2排出削減効果により、NECが定める環境配慮基準を満たした製品として2008年7月に「エコシンボル」(注)認定を取得しています。

「ConforMeeting/e」環境負荷評価モデル
http://www.nec.co.jp/eco/ja/product/soft/2008_07.html

(注)エコシンボル:
NECによる自己宣言型環境ラベル。環境配慮型製品の開発促進と製品に関する環境情報を顧客へ積極的に提供することを目的として、1998年12月に認定制度を開始。エコプロダクツ基準に加え、業界トップレベルの環境配慮項目がある製品を指す。

NEC環境ラベル「エコシンボル」
http://www.nec.co.jp/eco/ja/product/eco_symbol/

本文に記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。

以上

<本件に関する問い合わせ先>
NEC 第二システムソフトウェア事業部 
トップから実践するペーパーレス会議 セミナー事務局
mail : info_desk@ubsw.jp.nec.com

関連URL:http://www.nec-nis.co.jp/topics/event/conformeeting/091204.html