財務・会計システム及び経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(略称:MJS、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:是枝周樹)は、2009シーズンのオフィシャルユニフォームスポンサー契約を締結した「東京ヴェルディ」と、MJSの本社所在地である「新宿区」とのコラボレーションイベント『MJS THANKS DAY(サンクスデー)』を2009年6月14日(日)に開催しました。
昨年より、MJSはCSR活動を積極的に展開しており、環境活動、地域社会への貢献活動、社員への福利厚生の一環として本イベントを開催しました。
http://www.mjs.co.jp/
◆日程:2009年6月14日(日)「東京ヴェルディ VS 水戸ホーリーホック」の試合当日に各種イベントを開催
◆場所:国立競技場 / 東京都新宿区霞ヶ丘町10
◆イベント内容:
1.先着3,690名様に「MJS × VERDY オリジナルマフラータオル」をプレゼント
今回のMJS THANKS DAYのために制作した「MJS×VERDYオリジナルマフラータオル」を「ミロク」にちなんで、3,690名にプレゼントしました。
2.「新宿区在住の小学生をご招待」
今回のコラボレーションの一環として、連携事業を実施している東京ヴェルディと新宿区が協力し、当日の試合(東京ヴェルディ VS 水戸ホーリーホック)へ新宿区在住の小学生をご招待し、少年少女へのスポーツ振興を図りました。
3.「スタジアム清掃活動の実施」
環境問題への意識を高めるために、試合終了後、MJSの社員とその関係者約230名が国立競技場内の清掃活動を行いました。
4.「キックインセレモニー」
MJSの代表取締役社長 是枝周樹が『MJS THANKS DAY』の開催を記念してキックインセレモニーを行いました。
5.「親子ふれあいサッカー教室・フットサル教室の開催」
当日の試合前にピッチ横のスペースにて、MJS社員への福利厚生として社員とその家族約50名を対象に、約1時間の「親子ふれあいサッカー教室」を開催しました。また、MJS社員約40名によるフットサル教室を併せて開催しました。
6.「手つなぎキッズ、ハイタッチキッズ」
MJS社員への福利厚生の一環として、社員の子供11名と新宿区在住の少年少女11名を対象に、東京ヴェルディの選手と手をつないで入場する「キッズ手つなぎ入場」を行いました。また、練習前に東京ヴェルディ選手とハイタッチを行うハイタッチキッズを行いました。
7.「ピッチ見学ツアー」
国立競技場内のピッチにて、東京ヴェルディの選手の試合前練習風景を間近で見る見学ツアーに約80名の方々に参加いただきました。
8.「チアリーディングのコラボショー」
新宿区高田馬場で活動をする早稲田大学応援部チアリーダーズ「BIG BEARS」の皆さんが試合前とハーフタイムにヴェルディ・チアーズと一緒にパフォーマンスを披露しました。
【東京ヴェルディについて】(http://www.verdy.co.jp/)
社名:株式会社日本テレビフットボールクラブ
所在地:東京都稲城市矢野 4015番地1
設立:1991年10月
代表者:代表取締役社長 小湊 義房
日本初のプロを目指すクラブチームとして1969年に創立。Jリーグ所属のトップチームを頂点として、ユース(高校生)、ジュニア・ユース(中学生)、ジュニア(小学生)、スクール(幼稚園〜小学6年生)、女子チームであるベレーザ、メニーナまでの全カテゴリーでチームを編成。その一貫育成システムは国内屈指。またホームタウンの東京におけるスポーツを通した「社会貢献活動」への取り組みは質、量共にJリーグ随一。
【株式会社ミロク情報サービスについて】(http://www.mjs.co.jp/)
全国の会計事務所と企業マーケットを中心に事業展開をしており、会計事務所ユーザー約8,400事務所を有しています。この会計事務所の顧問先企業約56万社に対しては、会計事務所を経由して経営情報システム、サービスを提供しています。また、中堅・中小企業ユーザー17,000社に対し、ERP型パッケージシステムをはじめとする各種ソリューション及びサービスを提供しています。
<本リリースに関するお問い合わせ先>
株式会社ミロク情報サービス 社長室 広報・IR担当 川口
Tel:03-5361-6309 Fax:03-5360-3430
E-mail:press@mjs.co.jp
昨年より、MJSはCSR活動を積極的に展開しており、環境活動、地域社会への貢献活動、社員への福利厚生の一環として本イベントを開催しました。
http://www.mjs.co.jp/
◆日程:2009年6月14日(日)「東京ヴェルディ VS 水戸ホーリーホック」の試合当日に各種イベントを開催
◆場所:国立競技場 / 東京都新宿区霞ヶ丘町10
◆イベント内容:
1.先着3,690名様に「MJS × VERDY オリジナルマフラータオル」をプレゼント
今回のMJS THANKS DAYのために制作した「MJS×VERDYオリジナルマフラータオル」を「ミロク」にちなんで、3,690名にプレゼントしました。
2.「新宿区在住の小学生をご招待」
今回のコラボレーションの一環として、連携事業を実施している東京ヴェルディと新宿区が協力し、当日の試合(東京ヴェルディ VS 水戸ホーリーホック)へ新宿区在住の小学生をご招待し、少年少女へのスポーツ振興を図りました。
3.「スタジアム清掃活動の実施」
環境問題への意識を高めるために、試合終了後、MJSの社員とその関係者約230名が国立競技場内の清掃活動を行いました。
4.「キックインセレモニー」
MJSの代表取締役社長 是枝周樹が『MJS THANKS DAY』の開催を記念してキックインセレモニーを行いました。
5.「親子ふれあいサッカー教室・フットサル教室の開催」
当日の試合前にピッチ横のスペースにて、MJS社員への福利厚生として社員とその家族約50名を対象に、約1時間の「親子ふれあいサッカー教室」を開催しました。また、MJS社員約40名によるフットサル教室を併せて開催しました。
6.「手つなぎキッズ、ハイタッチキッズ」
MJS社員への福利厚生の一環として、社員の子供11名と新宿区在住の少年少女11名を対象に、東京ヴェルディの選手と手をつないで入場する「キッズ手つなぎ入場」を行いました。また、練習前に東京ヴェルディ選手とハイタッチを行うハイタッチキッズを行いました。
7.「ピッチ見学ツアー」
国立競技場内のピッチにて、東京ヴェルディの選手の試合前練習風景を間近で見る見学ツアーに約80名の方々に参加いただきました。
8.「チアリーディングのコラボショー」
新宿区高田馬場で活動をする早稲田大学応援部チアリーダーズ「BIG BEARS」の皆さんが試合前とハーフタイムにヴェルディ・チアーズと一緒にパフォーマンスを披露しました。
【東京ヴェルディについて】(http://www.verdy.co.jp/)
社名:株式会社日本テレビフットボールクラブ
所在地:東京都稲城市矢野 4015番地1
設立:1991年10月
代表者:代表取締役社長 小湊 義房
日本初のプロを目指すクラブチームとして1969年に創立。Jリーグ所属のトップチームを頂点として、ユース(高校生)、ジュニア・ユース(中学生)、ジュニア(小学生)、スクール(幼稚園〜小学6年生)、女子チームであるベレーザ、メニーナまでの全カテゴリーでチームを編成。その一貫育成システムは国内屈指。またホームタウンの東京におけるスポーツを通した「社会貢献活動」への取り組みは質、量共にJリーグ随一。
【株式会社ミロク情報サービスについて】(http://www.mjs.co.jp/)
全国の会計事務所と企業マーケットを中心に事業展開をしており、会計事務所ユーザー約8,400事務所を有しています。この会計事務所の顧問先企業約56万社に対しては、会計事務所を経由して経営情報システム、サービスを提供しています。また、中堅・中小企業ユーザー17,000社に対し、ERP型パッケージシステムをはじめとする各種ソリューション及びサービスを提供しています。
<本リリースに関するお問い合わせ先>
株式会社ミロク情報サービス 社長室 広報・IR担当 川口
Tel:03-5361-6309 Fax:03-5360-3430
E-mail:press@mjs.co.jp
関連URL:http://www.mjs.co.jp/