~アクセスログ分析機能とリアルタイム警報メール配信機能の追加により、セキィリティ管理機能を大幅に強化~
URLフィルタリング関連技術・サービスの開発・提供を行うネットスター株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:小河原 昇、以下「ネットスター」)は、同社の中小規模法人向けフィルタリングサービス「サイトアンパイア」に機能追加を行い、「サイトアンパイア2.0」として本年9月12日から提供を開始することをお知らせいたします。対応機種の第一弾はヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市 代表取締役社長:梅村 充、以下「ヤマハ」)製ファイアウォール・ルーターSRT100です。
ネットスターは、ビジネスルータ上で動作する中小規模法人向けフィルタリングサービス「サイトアンパイア」を2007年から販売しています。「サイトアンパイア」はソフトウェアインストールタイプの製品や、サーバタイプの製品と比べ、導入の際のコストやサーバの設定、運用時の手間などが大幅に削減できます。このため、従業員のインターネットアクセス管理を初めて行なうような中小規模の法人を中心に、中堅・大企業の拠点オフィス等での導入も増加しています。
ネットスターではこの度、「サイトアンパイア」に機能追加を行い、「サイトアンパイア2.0」として本年9月12日より提供を開始いたします。まずは、対応機種の第一弾としてヤマハ製ファイアウォール・ルーターSRT100での利用が可能になります。「サイトアンパイア2.0」では、新たにアクセスログ分析機能が追加され、6ケ月前までの従業員の詳細なアクセス分析が可能になりました。また、危険なカテゴリへのアクセスを直ちにメールで通知するリアルタイム警報メール機能により、リアルタイムにリスク状況把握が行えるなど、セキュリテイ管理機能を大幅に強化しています。これまで、職場内のウェブアクセス状況を把握するには、高価な専用システムや、取得したログ情報を分析するための要員確保など、多額の投資が必要でした。しかし、今回追加されたアクセスログレポート機能ではネットスターのクラウドサービスを利用するため、新たに機器を購入する等の追加投資をする事なく簡単に職場内からの詳細なウェブアクセス状況を簡単に把握することが可能です。また、リアルタイム警報メール配信機能により、従業員によるアクセス状況をより素早く把握することができ、問題行動への対策として迅速にアクセス制限ルールに反映させる事により、セキュアな環境を維持することが可能です。既に、SRT100で「サイトアンパイア」をご利用のお客様が「サイトアンパイア2.0」を利用するためには、ファームウェアのリビジョンアップが必要です。詳細はhttp://netvolante.jp/をご覧ください。
また、本発表に際しヤマハ株式会社 サウンドネットワーク事業部 営業部長 中野 雄太郎様から以下のコメントをいただいております。
「サイトアンパイア2.0に対応したSRT100をお客様にご提供できることを大変嬉しく思います。サイトアンパイアはネットスターならではの高精度なURLリストや使い勝手のよさなどから、既に多くのお客様からご好評を頂いています。この度のバージョンアップでより魅力の増した「サイトアンパイア」がSRT100に対応することで、お客様にとって満足度の高い製品を提供できると確信しています。」
ネットスターは、今後も、様々な機器からのインターネット利用において、誰もが安全・安心に利用できる環境を実現することで社会に貢献すべく、様々な形態でのサービス提供を進めていきます。
■「サイトアンパイア2.0」について
▼対応機種:ヤマハ製ファイアウォール・ルーターSRT100(その他の機種に関しては準じ対応。※ヤマハ製以外のルータに関しては未定)
▼対応ファームウェア: Rev.10.00.60以降
ファームウェアのバージョンアップや対応機種の詳細につきましては下記URLをご覧ください。
http://www.netstar-inc.com/smb/router/
▼主な機能:●アクセスログレポート機能(9月14日提供開始予定) ●リアルタイム警報メール機能 ●GUIスケジュール設定 ●ファームウェアバージョン管理機能 ●サイト個別の許可/非許可ルール設定 ●送信元IPアドレス指定 ●IPアドレス直接指定によるURLアクセスの許可/非許可ルール設定 ●URLフィルターの状態を表示 ●用途別基本ルール 5種 ●カテゴリ数 76
▼料金 5ユーザ\33,000(税抜き)から
※すでにサイトアンパイアをご利用のお客様は、ルータのファームウェアのリビジョンアップのみで利用可能です。
■ネットスターおよびURLリストについて
ネットスターは、URLフィルタリングエンジン技術・サービスの開発とURLリストの収集・分類・配信を行なう専門企業です。過剰規制率を最小限の水準に抑えた高い性能評価を背景に、国内全ての携帯電話事業者およびPHS事業者※1、全国都道府県庁の約6割、中央省庁の約4割、日経優良企業ランキング上位社の約4割など、品質に厳しい大規模ユーザでの採用実績の高さ※2が実証する最高品質のURLリストです。
http://www.netstar-inc.com/
※1 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコム、イー・モバイルの各社が構築・運営するフィルタリングシステム向けに毎日最新リストを配信
※2ネットスター自社調べ
■本件に関するお問い合わせ先
ネットスター株式会社 営業部
電話 03-5795-4628、 電子メール pss-sec@netstar-inc.com
■本件についての報道関係お問い合わせ
ネットスター株式会社 コーポレートコミュニケーション部 担当:吉井、高橋
電話:03-5795-4937 電子メール:pr@netstar-inc.com
※NetSTAR、ネットスターはネットスター株式会社の商標または登録商標です。その他記載の社名、商品名等は一般に各社の商標または登録商標です。
ネットスターは、ビジネスルータ上で動作する中小規模法人向けフィルタリングサービス「サイトアンパイア」を2007年から販売しています。「サイトアンパイア」はソフトウェアインストールタイプの製品や、サーバタイプの製品と比べ、導入の際のコストやサーバの設定、運用時の手間などが大幅に削減できます。このため、従業員のインターネットアクセス管理を初めて行なうような中小規模の法人を中心に、中堅・大企業の拠点オフィス等での導入も増加しています。
ネットスターではこの度、「サイトアンパイア」に機能追加を行い、「サイトアンパイア2.0」として本年9月12日より提供を開始いたします。まずは、対応機種の第一弾としてヤマハ製ファイアウォール・ルーターSRT100での利用が可能になります。「サイトアンパイア2.0」では、新たにアクセスログ分析機能が追加され、6ケ月前までの従業員の詳細なアクセス分析が可能になりました。また、危険なカテゴリへのアクセスを直ちにメールで通知するリアルタイム警報メール機能により、リアルタイムにリスク状況把握が行えるなど、セキュリテイ管理機能を大幅に強化しています。これまで、職場内のウェブアクセス状況を把握するには、高価な専用システムや、取得したログ情報を分析するための要員確保など、多額の投資が必要でした。しかし、今回追加されたアクセスログレポート機能ではネットスターのクラウドサービスを利用するため、新たに機器を購入する等の追加投資をする事なく簡単に職場内からの詳細なウェブアクセス状況を簡単に把握することが可能です。また、リアルタイム警報メール配信機能により、従業員によるアクセス状況をより素早く把握することができ、問題行動への対策として迅速にアクセス制限ルールに反映させる事により、セキュアな環境を維持することが可能です。既に、SRT100で「サイトアンパイア」をご利用のお客様が「サイトアンパイア2.0」を利用するためには、ファームウェアのリビジョンアップが必要です。詳細はhttp://netvolante.jp/をご覧ください。
また、本発表に際しヤマハ株式会社 サウンドネットワーク事業部 営業部長 中野 雄太郎様から以下のコメントをいただいております。
「サイトアンパイア2.0に対応したSRT100をお客様にご提供できることを大変嬉しく思います。サイトアンパイアはネットスターならではの高精度なURLリストや使い勝手のよさなどから、既に多くのお客様からご好評を頂いています。この度のバージョンアップでより魅力の増した「サイトアンパイア」がSRT100に対応することで、お客様にとって満足度の高い製品を提供できると確信しています。」
ネットスターは、今後も、様々な機器からのインターネット利用において、誰もが安全・安心に利用できる環境を実現することで社会に貢献すべく、様々な形態でのサービス提供を進めていきます。
■「サイトアンパイア2.0」について
▼対応機種:ヤマハ製ファイアウォール・ルーターSRT100(その他の機種に関しては準じ対応。※ヤマハ製以外のルータに関しては未定)
▼対応ファームウェア: Rev.10.00.60以降
ファームウェアのバージョンアップや対応機種の詳細につきましては下記URLをご覧ください。
http://www.netstar-inc.com/smb/router/
▼主な機能:●アクセスログレポート機能(9月14日提供開始予定) ●リアルタイム警報メール機能 ●GUIスケジュール設定 ●ファームウェアバージョン管理機能 ●サイト個別の許可/非許可ルール設定 ●送信元IPアドレス指定 ●IPアドレス直接指定によるURLアクセスの許可/非許可ルール設定 ●URLフィルターの状態を表示 ●用途別基本ルール 5種 ●カテゴリ数 76
▼料金 5ユーザ\33,000(税抜き)から
※すでにサイトアンパイアをご利用のお客様は、ルータのファームウェアのリビジョンアップのみで利用可能です。
■ネットスターおよびURLリストについて
ネットスターは、URLフィルタリングエンジン技術・サービスの開発とURLリストの収集・分類・配信を行なう専門企業です。過剰規制率を最小限の水準に抑えた高い性能評価を背景に、国内全ての携帯電話事業者およびPHS事業者※1、全国都道府県庁の約6割、中央省庁の約4割、日経優良企業ランキング上位社の約4割など、品質に厳しい大規模ユーザでの採用実績の高さ※2が実証する最高品質のURLリストです。
http://www.netstar-inc.com/
※1 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコム、イー・モバイルの各社が構築・運営するフィルタリングシステム向けに毎日最新リストを配信
※2ネットスター自社調べ
■本件に関するお問い合わせ先
ネットスター株式会社 営業部
電話 03-5795-4628、 電子メール pss-sec@netstar-inc.com
■本件についての報道関係お問い合わせ
ネットスター株式会社 コーポレートコミュニケーション部 担当:吉井、高橋
電話:03-5795-4937 電子メール:pr@netstar-inc.com
※NetSTAR、ネットスターはネットスター株式会社の商標または登録商標です。その他記載の社名、商品名等は一般に各社の商標または登録商標です。