“私の手が、私の体を救う” 「伊予の湯治場 喜助の湯」と「しまなみ温泉 喜助の湯」が『ピンクリボン活動』を応援! 10月22日『ピンクリボンの湯』を実施
「しまなみ温泉 喜助の湯」ならびに「伊予の湯治場 喜助の湯」は、『ピンクリボン活動』を応援します。10月22日(火)は、先着500名にセルフチェックローションをプレゼント。「喜助の湯」は“全国のお風呂をピンクで染めよう!”「日本列島しあわせピンクバスプロジェクト」に参加し、乳がんの早期発見や治療を推進・啓蒙する活動を支援しています。
アミューズメント事業を展開するキスケ株式会社(本社:愛媛県松山市、代表取締役:山路 義則)がの運営する、「伊予の湯治場 喜助の湯」(所在地:愛媛県(松山市))ならびに・「しまなみ温泉 喜助の湯」(所在地:愛媛県(今治市)では、)は 2019 年 10 月 22 日(火)に『「 ピンクリボンの湯』 」を実施いたします。毎年 10 月は、乳がんの早期発見と早期治療を啓発・推進する“ピンクリボン月 間”として、世界的にキャンペーンが行われており、『ピンクリボンの湯』はその中のひとつとなるものです。
■『「ピンクリボンの湯』」で乳がんの早期発見・早期治療の呼びかけを強化
全国各地で行われる 『”ピンクリボンの湯』で” のは、6 種類の東洋ハーブエキスを使用しており、 “透明感とハリのある健やかなバスト”効果 が期 待できます。近年、女性がかかるガンの中で最も一番頻度がの高いのが“乳がん”ですが、症状の 90%以上は痛みのない乳房腫瘤(しこり)で す。自分の体と触れ合う時間の確保を呼びかけ、乳がんの早期発見の重要さを地域の方々に伝えてまいります。
■『「ピンクリボンの湯』」詳細情報
場所 : 伊予の湯治場 喜助の湯 / しまなみ温泉 喜助の湯 ( 女湯 )
日時 : 2019 年 10 月 22 日(火)
料金 : 入浴料のみ ( 先着 500 名様に、セルフチェックローションをプレゼント )
■全国のお風呂をピンクで染めよう!「日本列島しあわせピンクバスプロジェクト」
毎年10月は、乳がんの早期発見・早期治療を啓発・推進する“ピンクリボン月間”です。全国のお風呂をピンクで染めよう!「日本列島しあわせピンクバスプロジェクト」は、この“ピンクリボン月間”にあわせ、活動に参加・協力する全国各地のお風呂で、「気づきとしあわせ」をコンセプトに、しあわせ色のピンクのお湯や美肌づくりのマッサージローションでもてなすものです。10月1日の“ピンクリボンデー”から、全国の協力施設のお湯が、しあわせのピンク色に染まります。
■「伊予の湯治場 喜助の湯」について
「伊予の湯治場 喜助の湯」は、道後温泉郷最深1,700メートルから湧き出す源泉を楽しめる天然温泉です。“現代の湯治場”をコンセプトにした和風モダンな館内は、懐かしさが漂う、落ち着きのある空間となっています。また、館内のお食事処では瀬戸内の魚介や地元産の野菜など、愛媛の豊富な食材にこだわった和食をご提供。送迎サービスのついた“温泉 + 宴会”など、充実したプランもお楽しみいただける温泉施設です。
【キスケ株式会社について】
本社:〒790-0066 愛媛県松山市宮田町4番地 キスケBOX 2F
代表者:代表取締役 山路 義則
設立:1970年(創立:1952年)
電話番号:089-921-0133(月~金 9:00~18:00)
FAX番号:089-021-0135
広報担当:川又万友
事業内容:
・アミューズメント事業
・パチンコ事業
・開発事業(不動産)