各地域の生産者が都会で産品を販売する『ハピ・マルシェ』、ならびに生産者や地域と連動した産直販売の企画を行う株式会社野菜ビジネス(http://www.yasai-b.jp/、本社:東京都豊島区、代表取締役:川島省吾、03-6914-0290)は、9月10日(土)、11日(日)11:00~17:00、丸井錦糸町店店頭にてハピ・マルシェ錦糸町(http://www.hapimaru.jp/)を開催いたします。
※出店者・販売品目につきましては変更・品切れになる可能性があります。ご了承ください。
※やむなく変更・中止になる場合もございます。
詳しくは、ハピ・マルシェ スタッフブログまたはハピ・マルシェ ホームページでご確認ください。
Blog http://ameblo.jp/hapimarche/
HP http://www.hapimaru.jp/
お問合せ先 担当:石井
電話 03-5386-3530 メール marche@yasai-b.jp
<開催概要>
イベント名:ハピ・マルシェ錦糸町
日時:2011年9月10日(土)、11日(日) 11:00~17:00
場所:丸井錦糸町店前
開催場所に関する情報はこちら(丸井錦糸町店) http://www.0101.co.jp/stores/guide/store540.html
住所:東京都墨田区江東橋3-9-10
アクセス:JR総武線・錦糸町駅南口より徒歩3分、東京メトロ半蔵門線・錦糸町駅2番出口より徒歩3分
※出店者・販売品目につきましては変更・品切れになる可能性があります。ご了承ください。
※やむなく変更・中止になる場合もございます。
詳しくは、ハピ・マルシェ スタッフブログまたはハピ・マルシェ ホームページでご確認ください。
Blog http://ameblo.jp/hapimarche/
HP http://www.hapimaru.jp/
お問合せ先 担当:石井
電話 03-5386-3530 メール marche@yasai-b.jp
<開催概要>
イベント名:ハピ・マルシェ錦糸町
日時:2011年9月10日(土)、11日(日) 11:00~17:00
場所:丸井錦糸町店前
開催場所に関する情報はこちら(丸井錦糸町店) http://www.0101.co.jp/stores/guide/store540.html
住所:東京都墨田区江東橋3-9-10
アクセス:JR総武線・錦糸町駅南口より徒歩3分、東京メトロ半蔵門線・錦糸町駅2番出口より徒歩3分
++++++++今週のピックアップ+++++++++
「坂農園」さん/山形県(両日)
山形の特産品、だだ茶豆を販売します!この時期しか味わえない山形の味覚ですよ~。
美味しい茹で方のコツもぜひ聞いてみてくださいね♪
「はちや蜂蜜8」さん/山梨県(11日のみ)
採蜜のため、しばらくお休みをしていましたが、今週末再登場!
山梨県甲府市・内藤さんのこだわりの天然百花蜜を販売します。砂糖水などの給餌をしていない天然蜂蜜。ホンモノの蜂蜜の味わえますよ☆
<出店者さんのご紹介>
サイトでもご覧いただけます!
☆9月10日(土)の出店者さん情報
http://www.hapimaru.jp/info/01-kinshicho/2011/09/0910.html
☆9月11日(日)の出店者さん情報
http://www.hapimaru.jp/info/01-kinshicho/2011/09/0911.html
*その他の詳しい情報はハピ・マルシェ公式サイトで、マルシェ直前情報などはスタッフブログでご紹介しています。併せてご覧ください♪
ハピ・マルシェ公式サイト http://www.hapimaru.jp/
スタッフブログ http://ameblo.jp/hapimarche/
★両日とも出店する皆さん★
◎健’s DEPO(茨城・長野)
秋なす、茗荷、丘のり、おかひじき、人参、きゅうり、いんげん豆、アスパラ菜、トマト、野菜苗各種、梨、りんご、巨峰、リンゴジュース、ジャム(リンゴ、ブルーベリー、さくらんぼ)
◎坂農園(山形)
だだ茶豆、米、メロン、なす
◎魚沼伝習館(新潟)
野菜各種、手づくり味噌、手づくりコケ玉、人参ジュース、八色椎茸、笹団子
●栽培期間中農薬不使用の自家栽培野菜のほか、長岡市川口地区や栃尾地区の山間部集落の人々が作った、素朴で季節ならではの野菜を販売します。そのほか、無添加の手づくり味噌や、田畑・山林の野草を使ったコケ玉、肉厚な新鮮しいたけ、雪むろ人参使用の人参ジュースに、昔ながらの香り高い笹団子を販売します!
◎沖縄畑人くらぶ(沖縄)
島野菜、海ぶどう、さーたーあんだぎーほか
「沖縄畑人くらぶ」からのメッセージ http://www.hapimaru.jp/exhibitor/archive/000083.html
◎ヴェルジェ(千葉・埼玉)
千葉県房総産の野菜、埼玉県小川町の有機栽培グループの野菜ほか
◎エルクアトロギャッツ(岐阜)
国産小麦100%、北海道てんさい糖使用のベーグル各種
◎日光田舎まんじゅう本舗(栃木)
田舎まんじゅう、和菓子類、クッキー
◎三州三河屋(愛知)
海鮮せんべい各種、西尾サイダー
◎ヤマニ製茶(静岡)
掛川産の深蒸し茶各種、お茶詰め放題やります!
◎ベジぱんKawai(神奈川)
ベジぱん、ベジ塩ラスク、シュガーラスク
●オーガニック野菜を45%使用した低カロリーのベジパンのほか、カロリーや甘みを控えたラスクを販売します。
◎日光わさびセンター(栃木)
生わさび、葉わさび、わさびのり、わさび漬け、わさびタマリ、辛みそタレ、しいたけ、かぼちゃ、はちみつ、木炭
★10日(土)のみ出店する皆さん★
◎つくば農業生産組合(茨城)
下妻市篠崎さんの梨、筑西市箱守さんのきゅうり、なす、ミニトマト、つくば市つくばの風さんのとうや、つくば市中島さんのきゃべつ、つくば市八木橋さんのオクラ、筑西市小野田さんのインカのめざめ、ほうれん草、つくば市ごきげんファームさんのモロヘイヤ
◎かふぇ・ふりゅい(埼玉)
パン各種(パン・ド・ミ、プティバケット、パン・オ・セザム、プティクロワッサン、ライ麦パンほか)
●国産小麦、天然酵母を使用し、卵・牛乳を使用していない、ヘルシーなパンです。
★11日(日)のみ出店する皆さん★
◎信州農産物直売所(長野)
桃、りんご、梨、ぶどう、玉ねぎ、きゅうり、トマト(中玉、ミニ)、空芯菜、じゃがいも
●長野の旬の果物のほか、有機JAS認定の野菜を販売します。
◎はちや蜂蜜8(山梨)
山梨県甲府の内藤さんがつくる、天然百花蜜
◎Rainbow koffle Cafe(島根)
コッフル(米粉のワッフル)各種、甘酒ラテ、ジンジャーエールほか
◎原生林(長野)
きのこ各種(なめこ、しいたけ、きくらげ、しめじ、えのき、コプリーヌ、白雪しめじ、たもぎ、こはく、山伏茸、ひらたけ、トキイロひらたけ、はなびら茸)、きのこ加工品など
◎コスモファーム(千葉)
ナス各種、かぼちゃ各種、トマト各種
<<<ハピ・マルシェよりお知らせ>>>
マルシェ・ジャポンでは、全国のマルシェ会場を通じて、緊急災害募金の受付をしています。ハピ・マルシェでは、3月18日~9月4日までに皆さまより62,163円をお預かりし、全額をマルシェジャポン東北大地震仙台救援本部へ送金いたしました。
ハピ・マルシェでは、引き続き「東北地方太平洋沖地震」で被災された方々への緊急災害募金を行っております。今週末開催のハピ・マルシェ錦糸町会場にて募金箱の設置をいたします。
■緊急災害募金名称
「マルシェジャポン東北大地震仙台救援本部 東北地方太平洋沖地震緊急災害募金」
■募集開始日
平成23年3月15日(火)
■この募金の使途
皆さまからお預かりしました募金は、マルシェジャポン東北大地震仙台救援本部に送金されたのち、食料が行き届いていない被災地域での炊き出しや衣類の提供等を行うために活用されます。
“ハピ・マルシェ“とは?
「マルシェ」とは、フランス語で、色とりどりの新鮮な野菜や果物、加工食品などがずらりと並ぶ街角の市場のこと。当社ではマルシェに集うひとが「農」を通じ、ささやな幸福(happy)や想いでつながっていくことを願って「ハピ・マルシェ」を愛称に各地で開催させて頂いております。現在、ハピ・マルシェは、錦糸町・吉祥寺で定期開催しています。旬の野菜と旬な情報をマルシェから常に発信し、生産者、生活者、地域に愛され、かけがえのない存在となるよう、日々尽力中です。現在、当社に賛同くださる企業や自治体とのコラボレーション事例も増えております。
(会社概要) 社名:株式会社 野菜ビジネス 代表者名:川島省吾
設立年月日:平成16年3月17日 資本金:1500万円
本社:〒171-0014 東京都豊島区西池袋3-29-11 ファーストビル6F
TEL:03-6914-0290 FAX:03-6368-6452 会社サイト:http://www.yasai-b.jp/index.html
<当リリースに関する問い合わせ先>
広報事務局 TEL 03-5204-0260 FAX 03-5204-0261
「坂農園」さん/山形県(両日)
山形の特産品、だだ茶豆を販売します!この時期しか味わえない山形の味覚ですよ~。
美味しい茹で方のコツもぜひ聞いてみてくださいね♪
「はちや蜂蜜8」さん/山梨県(11日のみ)
採蜜のため、しばらくお休みをしていましたが、今週末再登場!
山梨県甲府市・内藤さんのこだわりの天然百花蜜を販売します。砂糖水などの給餌をしていない天然蜂蜜。ホンモノの蜂蜜の味わえますよ☆
<出店者さんのご紹介>
サイトでもご覧いただけます!
☆9月10日(土)の出店者さん情報
http://www.hapimaru.jp/info/01-kinshicho/2011/09/0910.html
☆9月11日(日)の出店者さん情報
http://www.hapimaru.jp/info/01-kinshicho/2011/09/0911.html
*その他の詳しい情報はハピ・マルシェ公式サイトで、マルシェ直前情報などはスタッフブログでご紹介しています。併せてご覧ください♪
ハピ・マルシェ公式サイト http://www.hapimaru.jp/
スタッフブログ http://ameblo.jp/hapimarche/
★両日とも出店する皆さん★
◎健’s DEPO(茨城・長野)
秋なす、茗荷、丘のり、おかひじき、人参、きゅうり、いんげん豆、アスパラ菜、トマト、野菜苗各種、梨、りんご、巨峰、リンゴジュース、ジャム(リンゴ、ブルーベリー、さくらんぼ)
◎坂農園(山形)
だだ茶豆、米、メロン、なす
◎魚沼伝習館(新潟)
野菜各種、手づくり味噌、手づくりコケ玉、人参ジュース、八色椎茸、笹団子
●栽培期間中農薬不使用の自家栽培野菜のほか、長岡市川口地区や栃尾地区の山間部集落の人々が作った、素朴で季節ならではの野菜を販売します。そのほか、無添加の手づくり味噌や、田畑・山林の野草を使ったコケ玉、肉厚な新鮮しいたけ、雪むろ人参使用の人参ジュースに、昔ながらの香り高い笹団子を販売します!
◎沖縄畑人くらぶ(沖縄)
島野菜、海ぶどう、さーたーあんだぎーほか
「沖縄畑人くらぶ」からのメッセージ http://www.hapimaru.jp/exhibitor/archive/000083.html
◎ヴェルジェ(千葉・埼玉)
千葉県房総産の野菜、埼玉県小川町の有機栽培グループの野菜ほか
◎エルクアトロギャッツ(岐阜)
国産小麦100%、北海道てんさい糖使用のベーグル各種
◎日光田舎まんじゅう本舗(栃木)
田舎まんじゅう、和菓子類、クッキー
◎三州三河屋(愛知)
海鮮せんべい各種、西尾サイダー
◎ヤマニ製茶(静岡)
掛川産の深蒸し茶各種、お茶詰め放題やります!
◎ベジぱんKawai(神奈川)
ベジぱん、ベジ塩ラスク、シュガーラスク
●オーガニック野菜を45%使用した低カロリーのベジパンのほか、カロリーや甘みを控えたラスクを販売します。
◎日光わさびセンター(栃木)
生わさび、葉わさび、わさびのり、わさび漬け、わさびタマリ、辛みそタレ、しいたけ、かぼちゃ、はちみつ、木炭
★10日(土)のみ出店する皆さん★
◎つくば農業生産組合(茨城)
下妻市篠崎さんの梨、筑西市箱守さんのきゅうり、なす、ミニトマト、つくば市つくばの風さんのとうや、つくば市中島さんのきゃべつ、つくば市八木橋さんのオクラ、筑西市小野田さんのインカのめざめ、ほうれん草、つくば市ごきげんファームさんのモロヘイヤ
◎かふぇ・ふりゅい(埼玉)
パン各種(パン・ド・ミ、プティバケット、パン・オ・セザム、プティクロワッサン、ライ麦パンほか)
●国産小麦、天然酵母を使用し、卵・牛乳を使用していない、ヘルシーなパンです。
★11日(日)のみ出店する皆さん★
◎信州農産物直売所(長野)
桃、りんご、梨、ぶどう、玉ねぎ、きゅうり、トマト(中玉、ミニ)、空芯菜、じゃがいも
●長野の旬の果物のほか、有機JAS認定の野菜を販売します。
◎はちや蜂蜜8(山梨)
山梨県甲府の内藤さんがつくる、天然百花蜜
◎Rainbow koffle Cafe(島根)
コッフル(米粉のワッフル)各種、甘酒ラテ、ジンジャーエールほか
◎原生林(長野)
きのこ各種(なめこ、しいたけ、きくらげ、しめじ、えのき、コプリーヌ、白雪しめじ、たもぎ、こはく、山伏茸、ひらたけ、トキイロひらたけ、はなびら茸)、きのこ加工品など
◎コスモファーム(千葉)
ナス各種、かぼちゃ各種、トマト各種
<<<ハピ・マルシェよりお知らせ>>>
マルシェ・ジャポンでは、全国のマルシェ会場を通じて、緊急災害募金の受付をしています。ハピ・マルシェでは、3月18日~9月4日までに皆さまより62,163円をお預かりし、全額をマルシェジャポン東北大地震仙台救援本部へ送金いたしました。
ハピ・マルシェでは、引き続き「東北地方太平洋沖地震」で被災された方々への緊急災害募金を行っております。今週末開催のハピ・マルシェ錦糸町会場にて募金箱の設置をいたします。
■緊急災害募金名称
「マルシェジャポン東北大地震仙台救援本部 東北地方太平洋沖地震緊急災害募金」
■募集開始日
平成23年3月15日(火)
■この募金の使途
皆さまからお預かりしました募金は、マルシェジャポン東北大地震仙台救援本部に送金されたのち、食料が行き届いていない被災地域での炊き出しや衣類の提供等を行うために活用されます。
“ハピ・マルシェ“とは?
「マルシェ」とは、フランス語で、色とりどりの新鮮な野菜や果物、加工食品などがずらりと並ぶ街角の市場のこと。当社ではマルシェに集うひとが「農」を通じ、ささやな幸福(happy)や想いでつながっていくことを願って「ハピ・マルシェ」を愛称に各地で開催させて頂いております。現在、ハピ・マルシェは、錦糸町・吉祥寺で定期開催しています。旬の野菜と旬な情報をマルシェから常に発信し、生産者、生活者、地域に愛され、かけがえのない存在となるよう、日々尽力中です。現在、当社に賛同くださる企業や自治体とのコラボレーション事例も増えております。
(会社概要) 社名:株式会社 野菜ビジネス 代表者名:川島省吾
設立年月日:平成16年3月17日 資本金:1500万円
本社:〒171-0014 東京都豊島区西池袋3-29-11 ファーストビル6F
TEL:03-6914-0290 FAX:03-6368-6452 会社サイト:http://www.yasai-b.jp/index.html
<当リリースに関する問い合わせ先>
広報事務局 TEL 03-5204-0260 FAX 03-5204-0261