プレスリリース

2022年2月28日 14時00分

株式会社Dessun

NPO法人を支援されている山田健一郎さんがメンターとして参加。

セミナー

〜企業約350万社とNPO団体約5万件が出会う場所TIE UP PROMOTION〜

佐賀未来創造基金の山田健一郎さんが、株式会社Dessunが運営する“NPO”と“中小企業”が出会う「TIE UP PROMOTION」に、メンターとして参加していただくことになりました。 TIE UP PROMOTIONのサイトはこちら https://tie-up.promo/

  • 佐賀未来創造基金の山田健一郎さんがメンターとして参加
佐賀未来創造基金(https://saga-mirai.jp/)理事長の山田健一郎さんがTIE UP PROMOTIONへメンターとして参加していただくこととなりました。山田健一郎さんは、佐賀未来創造基金で市民や企業の皆様から寄付を集め、市民活動団体やNPO等のCSO(市民社会組織)に助成し、地域や社会の課題解決や活性化に取り組んでいらっしゃいます。
 
  • 山田健一郎さんのコメント


「TIE UP PROMOTION」はNPO法人と企業が互いにメリットを持つ事が出来るサービスとなっています。出来る限り多くのNPO法人と企業がタイアップを行なって頂きたいと考え、私はTIE UP PROMOTIONのメンターとして参加させて頂く事にしました。
是非、このTIE UP PROMOTIONに参加し、より良い社会をみんなで作っていきましょう。
 
  • TIE UP PROMOTIONとは

 


​“NPO法人”と“中小企業”がタイアップを目的に出会う場所がTIE UP PROMOTIONです。

TIE UP PROMOTIONは、NPO法人は活動資金を、企業はプロモーションを目的にマッチングするという双方にとってメリットのあるプラットフォームとなっています。

しかし、このようなご意見をいただくときがございます。
「NPO法人を支援する企業なんて少ない」と。
確かに、NPO法人を支援されている企業は、今は少ないです。

その理由として、中小企業は、SDGsの取り組みとして何を行えばよいかわからないという企業が大半を占めているからです。

TIE UP PROMOTIONは、そのような中小企業が、社会貢献のスペシャリストであるNPO法人の力をお借りする、企業においてのSDGs参画ソリューションです。
 
  • NPO法人がTIE UP PROMOTIONに掲載するメリット

NPO法人が「TIE UP PROMOTION」に掲載することによって得ることのできるメリットは4つあります。

メリット① 企業とのマッチング


前述でも述べた内閣府が行った調査で明らかになっているNPO法人が抱える課題の「企業との連携」。

TIE UP PROMOTIONでは、タイアップという形で企業と繋がりを持つことができます。



メリット② 活動資金の確保


内閣府が行った調査で明らかになった、もうひとつの課題の「収入源」。

NPO法人が活動を行なっていく上で収入源がなければ、継続的に活動を行うことができません。

NPO法人が継続的に活動を行えるように、活動資金が確保できます。


メリット③ 手間がかからない


NPO法人の方々は、NPO法人の活動だけでなく、他にも法人を持っていらっしゃったり、副業をしていらっしゃったりなど、忙しい方が多くいらっしゃいます。

しかし、TIE UP PROMOTIONは、NPO法人の方々の負担をできるだけ減らし、活動に支障が出ないようにしています。


メリット④ 無料で投稿


NPO法人は、TIE UP PROMOTION内で一貫して無料で利用することができます。

費用がかからないため、NPO法人は安心して利用できます。
 
  • 登録方法
​TIE UP PROMOTION内のページ右上の「新規登録」ボタンから登録できます。
https://tie-up.promo/email_register (新規登録はこちら)


NPO法人のデータを入力して頂きます。

新規登録したのちに、プロフィールへ団体の情報をご入力ください。

◆HP:https://www.dessun.jp/
◆TIE UP PROMOTION:https://tie-up.promo/
 
企業情報
企業名 株式会社Dessun
代表者名 高橋真哉
業種 情報通信