プレスリリース

2012年5月30日 14時15分

2012麗水国際博覧会日本館

世界最大級の帆船「海王丸」が、麗水(ヨス)万博にやってきた!ジャパンデー参加で麗水に入港

アート

世界最大級の帆船「海王丸」が、麗水(ヨス)万博にやってきた! ジャパンデー参加で麗水に入港 -釜石市の小学生の絵画16点、麗水(ヨス)万博で展示

 世界最大級の帆船で“海の貴婦人”と称される日本の練習帆船「海王丸」が、5月30日(水)午前11時、麗水万博隣接の埠頭に入港しました。6月2日の日本のナショナルデー(ジャパンデー)に参加するために麗水に寄港したものです。ジャパンデーでは、海洋国家・日本をアピールするとともに、船内の一般公開やセイルドリルによる実習生の訓練状況を公開し、日韓の相互理解と親善に努めます。

 海王丸はこの航海で、東日本大震災の被災地である釜石市の小学生たちが描いた絵画(釜石ユネスコ協会主催「わたしたちのまち釜石の未来」絵画展入賞作品16点)を日本から万博会場に運んできました。万博会場では、エキスポホールでジャパンデー当日に展示するとともに、そのコピーを日本館外壁に会期末(8/12)まで展示します。

◆海王丸、明日以降のスケジュール

一般公開        6月1日(金) 9:00~11:00、13:00~15:00

セイルドリル      6月2日(土) 13:00~16:00

登しょう礼、出港式  6月3日(日) 14:00