手づくりをするすべての人を応援する株式会社日本ヴォーグ社が自信をもってご紹介する書籍『いちばんよくわかるパッチワークの基礎』。布や用具、基礎用語、型紙の作り方などパッチワークの基本はもちろん、知識をマスターした後の作品作りまでをわかりやすく解説しています。
http://www.tezukuritown.com/shop/product_info.php?products_id=25746
◆◇パッチワークは布と針と糸があればどなたでもすぐに始められます!◇◆
http://www.tezukuritown.com/blog/book/d_1217695.html
≪本書の内容≫
■「パッチワークの基礎」
パッチワークに使う布や用具、パッチワークキルトの基礎用語、型紙の作り方、布目と布の裁ち方、縫い方の基本を写真やイラストでわかりやすく説明しています。
■「縫い方の基礎がわかる8パターン」
パッチワークパターンの中から縫い方のポイントがわかる基本的な8つのパターンを写真で見やすく紹介しています。
{8パターン}ナインパッチ、砂時計、ベアーズポー、トライアングル、レモンスター、ドランカーズパス、ヘクサゴン、ログキャビン
■「楽しいテクニック」
パッチワークにはピースを縫い合わせるピースワークの他に様々なテクニックがあります。中でも簡単に作れるヨーヨーや立体的なパフ、アップリケの中でも人気の高いハワイアンキルトやサンボンネットスーなどのテクニックを紹介しています。
■「作品でレッスンしてみよう」
基礎を覚えたら、初心者の方にもすぐにチャレンジできるよう作りやすいパターンを使って、ソファにかけても、ベビーマットにしてもちょうど良いサイズのキルトの作り方がわかります。
■「パッチワークの人気パターン24」
たくさんあるパッチワークパターンの中から、簡単なもの、デザインがかわいいもの、組み合せの変化が楽しめるもの24種類をピックアップ。縫い方の手順を紹介しています。
■「作ってみよう!パッチワークこもの」
パッチワークの基礎を覚えたら、いよいよ作品作りにチャレンジ!手軽に作れて便利なピンクッションやミニバッグ、ポーチ、ペンケース。飾って楽しめるタペストリーなどの作り方を紹介しています。
■「セッティング」
セッティングとは様々なパターンを並べてデザインすることをいいます。同じパターンでもセッティングによって変わってくるのもパッチワークの楽しいところです。あなただけの自由なデザインを作るヒントがわかります。
-------------------------------------------------
■書名:『いちばんよくわかる パッチワークの基礎』
■定価:1,050円(税込)
■体裁:AB判・96頁
■ISBN:978-4-529-04903-0
-------------------------------------------------
◇『いちばんよくわかる パッチワークの基礎』
http://www.tezukuritown.com/shop/product_info.php?products_id=25746
■株式会社日本ヴォーグ社 http://www.nihonvogue.co.jp/
1954年(昭和29年)創業。「毛糸だま」「キルトジャパン」「ソーイングポシェ」「私の花生活」などの出版事業、手芸教室の先生方に手芸材料の販売や活動のサポートなどを行う会員制事業、カタログ「手づくりタウンNEWSニードルクラフト」やインターネットのショッピングサイト「手づくりタウン」による通信販売事業を通じて、編み物・キルト・押し花などの手づくりクラフトによるお客様の豊かな生活文化に貢献しています。
■「手づくりタウン」 http://www.tezukuritown.com/
株式会社日本ヴォーグ社が運営する手芸を楽しむためのウェブサイト。編み物、ソーイング、刺しゅう、パッチワーク、トールペイントなどの手作りを楽しんでいただけるコンテンツを公開中。お気に入りのデザインの編み図が探せる便利な検索エンジン「ニットナビ」もご好評をいただいております。
*「ニットナビ」はこちら→http://www.tezukuritown.com/knitnavi/
【本件に関するお問い合せ先】
株式会社日本ヴォーグ社
広報宣伝室
E-mail:office@tezukuritown.com
TEL:03-5261-5248/FAX:03-3269-8760
http://www.tezukuritown.com/shop/product_info.php?products_id=25746
◆◇パッチワークは布と針と糸があればどなたでもすぐに始められます!◇◆
http://www.tezukuritown.com/blog/book/d_1217695.html
≪本書の内容≫
■「パッチワークの基礎」
パッチワークに使う布や用具、パッチワークキルトの基礎用語、型紙の作り方、布目と布の裁ち方、縫い方の基本を写真やイラストでわかりやすく説明しています。
■「縫い方の基礎がわかる8パターン」
パッチワークパターンの中から縫い方のポイントがわかる基本的な8つのパターンを写真で見やすく紹介しています。
{8パターン}ナインパッチ、砂時計、ベアーズポー、トライアングル、レモンスター、ドランカーズパス、ヘクサゴン、ログキャビン
■「楽しいテクニック」
パッチワークにはピースを縫い合わせるピースワークの他に様々なテクニックがあります。中でも簡単に作れるヨーヨーや立体的なパフ、アップリケの中でも人気の高いハワイアンキルトやサンボンネットスーなどのテクニックを紹介しています。
■「作品でレッスンしてみよう」
基礎を覚えたら、初心者の方にもすぐにチャレンジできるよう作りやすいパターンを使って、ソファにかけても、ベビーマットにしてもちょうど良いサイズのキルトの作り方がわかります。
■「パッチワークの人気パターン24」
たくさんあるパッチワークパターンの中から、簡単なもの、デザインがかわいいもの、組み合せの変化が楽しめるもの24種類をピックアップ。縫い方の手順を紹介しています。
■「作ってみよう!パッチワークこもの」
パッチワークの基礎を覚えたら、いよいよ作品作りにチャレンジ!手軽に作れて便利なピンクッションやミニバッグ、ポーチ、ペンケース。飾って楽しめるタペストリーなどの作り方を紹介しています。
■「セッティング」
セッティングとは様々なパターンを並べてデザインすることをいいます。同じパターンでもセッティングによって変わってくるのもパッチワークの楽しいところです。あなただけの自由なデザインを作るヒントがわかります。
-------------------------------------------------
■書名:『いちばんよくわかる パッチワークの基礎』
■定価:1,050円(税込)
■体裁:AB判・96頁
■ISBN:978-4-529-04903-0
-------------------------------------------------
◇『いちばんよくわかる パッチワークの基礎』
http://www.tezukuritown.com/shop/product_info.php?products_id=25746
■株式会社日本ヴォーグ社 http://www.nihonvogue.co.jp/
1954年(昭和29年)創業。「毛糸だま」「キルトジャパン」「ソーイングポシェ」「私の花生活」などの出版事業、手芸教室の先生方に手芸材料の販売や活動のサポートなどを行う会員制事業、カタログ「手づくりタウンNEWSニードルクラフト」やインターネットのショッピングサイト「手づくりタウン」による通信販売事業を通じて、編み物・キルト・押し花などの手づくりクラフトによるお客様の豊かな生活文化に貢献しています。
■「手づくりタウン」 http://www.tezukuritown.com/
株式会社日本ヴォーグ社が運営する手芸を楽しむためのウェブサイト。編み物、ソーイング、刺しゅう、パッチワーク、トールペイントなどの手作りを楽しんでいただけるコンテンツを公開中。お気に入りのデザインの編み図が探せる便利な検索エンジン「ニットナビ」もご好評をいただいております。
*「ニットナビ」はこちら→http://www.tezukuritown.com/knitnavi/
【本件に関するお問い合せ先】
株式会社日本ヴォーグ社
広報宣伝室
E-mail:office@tezukuritown.com
TEL:03-5261-5248/FAX:03-3269-8760
関連URL:http://www.tezukuritown.com/shop/product_info.php?products_id=25746