ドットコモディティ株式会社(本社:東京渋谷区・代表取締役社長 舟田仁)では、WEB上での新規口座開設申込みページを一新いたしました。
お客様がWEB上から入力する際のユーザビリティにこだわり、ストレスなく簡単に入力できる機能を多数取り備え、おおよそ5分程度でのご入力完了が実現可能となりました。
個人、法人のお客様 口座開設入力用URL
https://www.commodity.co.jp/account/regist.aspx
具体的には
・住所自動入力ボタンを追加しました。郵便番号を入力して、ボタンを押すと自動で住所が入力されます。
・お客様の入力条件によって、入力項目が自動的に表示されます。お客様の入力が必要ない項目はグレーとなり、入力できない状態となります。
・テンキーを使っての半角数字入力が可能となりました。
・数値、半角、全角などの属性入力エラー項目には自動でフォーカスをセットするので、エラー項目からすぐに入力することが可能です。
・今まで複数ページありました入力ページを1ページに凝縮しました。
・お申込みトップページから、お申込み完了ページまでわずか4ページです。
最小ページ構成である為、何度も次画面を開くストレスを感じさせません。
・法人のお客様用の専用ページも開設しました。
・お申込み完了ページに印刷ボタンを追加しました。
■ドットコモディティについて
ドットコモディティ株式会社
所在地 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-21-8 セラ51ビル6F
■事業内容
商品先物取引受託業務
■取引に関するご注意
商品取引は、証拠金に比べて約11倍(※)の金額の取引を行います。このため、利益や損失が証拠金に対して大きくなります。相場の変動により、大きな利益を生ずることがある一方、証拠金を上回る大きな損失を生じることもあり得ます。
商品取引では「損切り」と「取引量の絞込み」によるリスク管理が必要です。
・(例) ( 証拠金) (総代金) (レバレッジ)
( 金 ) (150,000円) (2,582,000円) (約17倍)
(金ミニ) ( 20,000円) (258,200円) (約13倍)
(東京ガソリン) (225,000円) (1,832,000円) (約8倍)
(1枚あたり、期先限月の終値で試算)
※約11倍は、東京主要7商品(金、金ミニ、白金、ゴム、東京ガソリン、 トウモロコシ、Non-GMO大豆)の2009年2月4日取引終了時におけるレバレッジの平均です。
・手数料:片道あたり消費税込
1枚ごと :最低100円・最高480円
■関連URL
http://www.commodity.co.jp/
ドットコモディティ株式会社の企業情報は日本商品先物取引協会のホームページで閲覧することができます。
日本商品先物取引協会相談センター
〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町9番4号日商協ビルディング03-3664-6243
■このリリースに関する問い合わせ先
ドットコモディティ株式会社
広報担当 五十嵐
電話: 03-5447-3025 FAX: 03-5447-3026
E‐mail:customer@commodity.co.jp
お客様がWEB上から入力する際のユーザビリティにこだわり、ストレスなく簡単に入力できる機能を多数取り備え、おおよそ5分程度でのご入力完了が実現可能となりました。
個人、法人のお客様 口座開設入力用URL
https://www.commodity.co.jp/account/regist.aspx
具体的には
・住所自動入力ボタンを追加しました。郵便番号を入力して、ボタンを押すと自動で住所が入力されます。
・お客様の入力条件によって、入力項目が自動的に表示されます。お客様の入力が必要ない項目はグレーとなり、入力できない状態となります。
・テンキーを使っての半角数字入力が可能となりました。
・数値、半角、全角などの属性入力エラー項目には自動でフォーカスをセットするので、エラー項目からすぐに入力することが可能です。
・今まで複数ページありました入力ページを1ページに凝縮しました。
・お申込みトップページから、お申込み完了ページまでわずか4ページです。
最小ページ構成である為、何度も次画面を開くストレスを感じさせません。
・法人のお客様用の専用ページも開設しました。
・お申込み完了ページに印刷ボタンを追加しました。
■ドットコモディティについて
ドットコモディティ株式会社
所在地 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-21-8 セラ51ビル6F
■事業内容
商品先物取引受託業務
■取引に関するご注意
商品取引は、証拠金に比べて約11倍(※)の金額の取引を行います。このため、利益や損失が証拠金に対して大きくなります。相場の変動により、大きな利益を生ずることがある一方、証拠金を上回る大きな損失を生じることもあり得ます。
商品取引では「損切り」と「取引量の絞込み」によるリスク管理が必要です。
・(例) ( 証拠金) (総代金) (レバレッジ)
( 金 ) (150,000円) (2,582,000円) (約17倍)
(金ミニ) ( 20,000円) (258,200円) (約13倍)
(東京ガソリン) (225,000円) (1,832,000円) (約8倍)
(1枚あたり、期先限月の終値で試算)
※約11倍は、東京主要7商品(金、金ミニ、白金、ゴム、東京ガソリン、 トウモロコシ、Non-GMO大豆)の2009年2月4日取引終了時におけるレバレッジの平均です。
・手数料:片道あたり消費税込
1枚ごと :最低100円・最高480円
■関連URL
http://www.commodity.co.jp/
ドットコモディティ株式会社の企業情報は日本商品先物取引協会のホームページで閲覧することができます。
日本商品先物取引協会相談センター
〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町9番4号日商協ビルディング03-3664-6243
■このリリースに関する問い合わせ先
ドットコモディティ株式会社
広報担当 五十嵐
電話: 03-5447-3025 FAX: 03-5447-3026
E‐mail:customer@commodity.co.jp