プレスリリース

2023年12月8日 11時46分

徳島県

明治大学・徳島大学・徳島県連携講座「人は遍路に何を求めるのか」を開催します

アプリ

世界遺産登録を目指す「四国遍路」の魅力をお伝えします

 徳島県は、包括連携協定を締結している明治大学および徳島大学と連携し、「人は遍路に何を求めるのか」と題して、世界遺産登録を目指す「四国遍路」の魅力を様々な角度から伝える講座を開催します。

 なお、本講座は、明治大学リバティアカデミーのオープン講座となっております。


  • 【講座概要】

日時:2024年1月20日(土)13:00~16:30


場所:明治大学駿河台キャンパスアカデミーホール(東京都千代田区神田駿河台1-1)


料金:無料(要事前申込、先着順)


申込:下のリンク先(明治大学リバティアカデミーホームページ)よりお申込みください

   https://academy.meiji.jp/course/detail/6604/ 


講師 

中西 満義 (ナカニシ ミツヨシ)
松本大学講師(非)・西行学会委員・国際熊野学会常任委員


モートン 常慈 (モートン ジョウジ)
国立大学法人徳島大学 教養教育院准教授


長谷川 賢二 (ハセガワ ケンジ)

徳島県立博物館長


問合せ先 

徳島県政策創造部県立総合大学校本部
〒770-0045 徳島県徳島市南庄町5丁目77-1
mailto:sougoudaigakkou@pref.tokushima.jp
tel 088-612-8801

企業情報
企業名 徳島県
代表者名 後藤田正純
業種 官公庁・地方自治体