プレスリリース

2023年10月6日 14時00分

東京都

第2回 東京グリーンビズアドバイザリーボードの開催について

組織

東京都では、人々の生活にゆとりと潤いを与える緑の価値を一層高め、都民の皆様とともに未来に継承していくため、100年先を見据えた新たな緑のプロジェクト「東京グリーンビズ」を推進しています。その推進にあたり、有識者などから意見を頂く「東京グリーンビズアドバイザリーボード」(以下、「アドバイザリーボード」という。)を設置しております。 このたび、第2回アドバイザリーボードを下記のとおり開催しますので、お知らせします。

1 日 時  令和5年10月16日(月曜日) 10時30分から12時00分まで

2 場 所  第一本庁舎33階北塔特別会議室 N6

3 出席予定者 
  アドバイザリーボードメンバー
  アドバイザリーボードメンバーは、以下のとおり

                                        (五十音順、敬称略) 

                  所属・役職

  氏 名

東京大学大学院農学生命科学研究科教授

安藤 光義

東京理科大学 創域理工学部教授

伊藤 香織

東京大学大学院農学生命科学研究科特任研究員

小川 みふゆ

東京大学 先端科学技術研究センター研究顧問

小林 光

東京大学名誉教授

酒井 秀夫

熊本県立大学 特別教授

島谷 幸宏

國學院大學 観光まちづくり学部教授

下村 彰男

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 フェロー(サステナビリティ)

東京大学教養学部 客員教授

吉高 まり

株式会社ユーグレナ 3代目CFO(Chief Future Officer: 最高未来責任者)

渡部 翠

※  委員については、必要に応じて追加する


4 内容

 (1)テーマ

   1) 東京都の緑の意義や役割

   2) 東京都の緑を「まもる」「増やし・つなぐ」「活かす」取組

 (2)次第

   1) 委員紹介及び挨拶

   2) 東京都の取組

   3) 委員によるプレゼンテーション

   4) 意見交換


5 その他

  一般傍聴はできません。御留意ください。
  後日、資料と議事概要を公開します。
  https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/tokyo-greenbiz-advisoryboard


6 参考資料
  東京グリーンビズ
  https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/greenbiz_2023.pdf

企業情報
企業名 東京都
代表者名 小池百合子
業種 官公庁・地方自治体