ニップンエンジニアリング(株)、「FOOMA JAPAN 2012」に出展
食品工場建設の企画から運用までトータルでサポート ニップンエンジニアリング(株)、「FOOMA JAPAN 2012」に出展 ~開催期間:2012年6月5日(火)-8日(金) ~
日本製粉グループのニップンエンジニアリング(株)(社長 山下 誠)は、2012年6月5日(火)から8日(金)までの4日間、東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN 2012(国際食品工業展)」に出展いたします。
--------------------------------------------------------------------------------
アジア最大級の「食」のトレードショー
--------------------------------------------------------------------------------
「FOOMA JAPAN 2012」は、食品機械を中心に原料処理から製造、物流にいたるまで食品製造プロセスのすべてを網羅したアジア最大級の「食」のトレードショーです。本年度のテーマ「食の心 ここにあり」には、いまも震災の影響を受ける東北被災地の『食』の復興と、厳しい状況下にある食品業界を支えていきたいという思いが込められています。
--------------------------------------------------------------------------------
最新技術における施工実績や安全・安心の製品を展示
--------------------------------------------------------------------------------
ニップンエンジニアリング(株)は、粉体及び食品に関する多様な分野の経験と高度な技術を活かし、新システムのコンサルティング、設計、施工、試運転、メンテナンス、オペレーション指導から既存システムの分析、診断、改造までを、一貫したプロジェクト体制で提供しています。 同展では、最新技術における施工実績のパネル展示や食の安全・安心を追求した機器、省エネ・設備監視を目的とした製品を展示いたします。また、ISO22000、HACCP、AIBなどの食品衛生スタンダードに対応した工場建設・施工・設備のご相談にもお応えいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
お客さまとの信頼関係を高め、心の通ったエンジニアリングを提供します
--------------------------------------------------------------------------------
安全、衛生、環境などに関する要求はますます高まり、企業を取り巻く社会情勢は大きく変わりつつあります。ニップンエンジニアリング(株)は、製粉事業を切り拓いて115年を超える日本製粉グループの実績とノウハウを活かし、これからもお客様のニーズにあわせ、安全、衛生、環境問題などに配慮した、心の通った理想的な食品工場づくりを目指し、高度な技術で応えてまいります。ぜひブースにお立ち寄りください。
1.「FOOMA JAPAN 2012 (国際食品工業展)」開催概要
■開催日時:2012年6月5日(火)~8日(金)10:00~17:00
■開催場所:東京ビッグサイト 東展示棟
■出展規模:660社/2,928小間 (予定) *共同出展を含む
■来場者数:89,813人(2011年実績)
■ホームページ:http://www.foomajapan.jp/2012/index.html
2.ニップンエンジニアリング(株)出展概要
■小間番号:2L-01
■出展内容:
●食品関連工場設計・施工
●生産設備エンジニアリング
●粉粒体エンジニアリング
●省エネ・設備監視システム
●アルティメットシフター
●廃水処理槽用分解処理剤
●フロージェッター
【ご参考】ニップンエンジニアリング(株)会社概要
■代表者:代表取締役社長 山下 誠
■設立:1975年6月
■所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-7
■事業内容:プラント工事・機械・機器の設計・製作・販売