<人材採用に悩む経営者・採用担当者向け> 大阪最大級『採用トレンドセミナー』追加開催決定!
健康
採用難時代を切り抜く最新HRTech 〜 入門編 ~
株式会社HRForce (本社:東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル21階、代表取締役:高山 奨史、以下 HRForce)が2019年3月28日に『採用トレンド大公開セミナー』を大阪にて追加開催いたします。同様の内容で行った前回の大阪公演では300名を超える方々にお越しいただき、また、東京公演ではご予約受付開始時から多くのご予約を賜り、1,000名以上の経営者・採用担当者さまにご参加いただきました。
採用トレンドセミナー東京会場(1000人規模)の様子
- 募集をかけても人が集まらない、応募が少ない。
- 人材募集にかけるコストが大きい、応募単価が高い。
- 応募者と面接の連絡が取れない、採用率が低い。
本セミナーはこれらの課題を抱えておられる企業さまが対象のセミナーです。東京商工リサーチによると、2018年における人手不足を起因とした倒産は、前年比22.0%増の387件となっています。これは、同社による13年の調査開始以来 、最多の記録であり、求人難や人件費高騰が大きく影響を及ぼしていると言えます。このような状況下において、HRテクノロジーを活用することで、さらに効率的に人材を確保する方法をご解説いたします。毎度大変ご好評いただいております本セミナーをただ今先着3,000名さま限定で無料にてご案内しております。この機会に是非ともご参加ください。
▼ 採用トレンド大公開セミナー
詳細URL:https://www.hr-force.co.jp/seminar201903-trend
■ セミナー詳細
2018年の1月から現在にかけて全国のべ約60箇所で開催され、総計7500名さまにお越しいただきました。講師はHRForce CMO 新倉竜也(元株式会社船井総合研究所 上席コンサルタント)。経団連の就活ルール撤廃による" 新卒採用" の今後の流れから "働き方改革"、これからの "最新の人材募集手法" について徹底解説いたします。
また、セミナーをお聴きいただき、個別相談会をご利用いただきました企業様には『Google for jobs』完全対応マニュアルをプレゼントしております。
<講演内容>
1億総人手不足時代の根源的理由と抜本的改善策
- 採用トレンドの最先端(求人検索媒体の廃れ、求人検索エンジンの台頭)
- 20卒新卒採用決定版!(長期インターンシップ実施の重要性)
- 消えゆく“学生アルバイト
- Glassdoorが作る未来
- 採用広告は「掲載」から「運用」へ
- Indeed, Google for jobs, carrerjet...
- 成果に繋がる手法は? 社名実名公開!
- エンジニア/介護/保育士など採用難職種での採用成功事例
セミナーチラシ画像 年に100回以上講演を行う講師:新倉竜也
■ 講師紹介
HRForce CMO 新倉竜也(元株式会社船井総合研究所 上席コンサルタント)
(株) 船井総合研究所で人材会社や採用に課題を持つ企業へのコンサルティングに従事し、2015,16,17年と3年連続で700名を超えるコンサルタントの中でコンサルティング顧問依頼者数No.1のトップコンサルタントとして活躍。同社史上、 最速・最年少で上席コンサルタントに認定される。18年2月より事業法人化に伴い、HRForce社にCMOとして参画。
<著書>
1年足らずで4度目の増刷 初のIndeed Japan(株)監修
■ 主催者 HRForce 紹介
弊社サイト: https://www.hr-force.co.jp
- 世界でたった5社のみのindeed認定ゴールドパートナー
- Indeed運用社数世界No.1
- 顧客数4,500社超
HRForceは、AIリクルーティングプラットフォーム「リクルーティングクラウド」を世界約4500社に導入、提供しているHRTech企業です 株式会社船井総研ホールディングス(東証一部上場)の子会社として2018年2月に設立され、前身のHRコンサルティングファームとしての活動期間を含めると、27年以上にわたりHR領域での研究やサービス開発を行ってきました。「HRが変われば、社会も変わる ~Go HR Transformation!~」を合言葉に、リクルーティングからタレントマネジメントまで、企業と求職者が抱える課題をデータ×AIで解決しております。
弊社ロゴ Indeed トップパートナー
■開催概要
主催:株式会社HRForce
日時:2019年3月28日
会場:大阪市東淀川区東中島1丁目19番4号 新大阪NLCビル5階 CIVI研修センター 新大阪東
参加費:特別無料(通常32,400円/人)
参加申込:https://www.hr-force.co.jp/seminar201903-trend
■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社HRForce
担当者名:笹目瑛司
TEL:03-6212-2230
Email:e-sasame@hr-force.co.jp