第11回「ミツバチの一枚画コンクール」 12ヶ国地域の2.1万点の応募作品より受賞が決定
10月28日(土)に東京・浜離宮朝日小ホールにて表彰式を開催
株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野町、代表:山田英生、以下「山田養蜂場」)が主催する、第11回「ミツバチの一枚画コンクール」の入賞作品が決定しました。今年度は日本を含む12の国と地域から21,086点の作品応募があり、その中から71点が入賞しました。 つきましては、国内入賞作品の入選以上の受賞者25名を招いて、2023年10月28日(土)13時から東京の浜離宮朝日小ホールにて、表彰式を開催いたします。 報道関係の皆さまにはぜひご取材いただきたく、お願いいたします。 ご取材いただける場合は10月26日(木)までに下記メールアドレスか、別紙FAX用紙でご返信ください。
【大賞受賞作品(国内6部門)】
幼児の部
「ハチのお洋服かわいいね」
竹本 梨乃(たけもと りの)さん(広島県/4歳)
小学生の部(1-3年生)
「Bee World」
小野 凌太朗(おの りょうたろう)さん(岡山県/3年生)
小学生の部(4-6年生)
「スズメ蜂から我が家を守れ!」
石河 亮介(いしかわ りょうすけ)さん(高知県/6年生)
中高生の部(中学生)
「受粉を手伝うミツバチ」
大嶋 玲奈(おおしま れいな)さん(栃木県/3年生)
中高生の部(高校生)
「ミツバチと夏休み」
林 愛月(はやし あづき)さん(愛知県/2年生)
一般の部
「養蜂見学」
樋口 奈穂(ひぐち なほ)さん(東京都)
【受賞者一覧】(国内作品・入選以上)
※なお、今回入賞された、優秀賞・小学生の部(4-6年生)/河村さんは、ご家族様が代理で出席、
入選・小学生の部(4-6年生)/浦野さん、入選・一般の部/小林さんは、表彰式を欠席されます。
【表彰式詳細】
■日時:2023年10月28日(土)13:00~14:30
■会場:浜離宮朝日小ホール
〒104-8011
東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社・新館2階
■アクセス:都営大江戸線 「築地市場駅」(A2出口)すぐ
東京メトロ日比谷線/都営浅草線 「東銀座駅」(6番出口)より徒歩約8分
【過去の表彰式の様子】
【ミツバチの一枚画コンクールとは】
本コンクールは「自然環境の大切さ」「助け合うことの大切さ」「いのちの大切さ」をテーマに、自然環境の大切さや人との関わりを感じられるミツバチを描いた一枚画を国内外から募集しています。これまでに235,048点もの作品が集まっています。
また、本コンクールでは応募作品1点につき、1本の植樹を行っています。未来を担う子供たちに豊かな自然環境を受け渡すため、国内外で植樹活動を続けています。SDGsの17個の目標のうち、「12.つくる責任つかう責任」「13.気候変動に具体的な対策を」「15.陸の豊かさも守ろう」のSDGs達成に貢献いたします。