プレスリリース

2023年10月6日 12時00分

株式会社ZIP-FM

愛知県立瀬戸工科高校 とZIP-FMがコラボ!瀬戸焼の商品開発ストーリーをZIP-FM Podcastから配信

放送

愛知県立瀬戸工科高校(旧 愛知県立瀬戸窯業高校)とZIP-FMがコラボして、瀬戸焼商品を開発します。

愛知県瀬戸市は言わずとしれた焼物の産地。その瀬戸市にある瀬戸工科高校では創立以来、窯業に関するカリキュラムがあり、現在、工芸デザイン科の3年生は「課題研究」という授業があります。その課題研究のテーマの1つに「ZIP-FMとコラボした商品開発」として、課題を見つけ、解決しながら、商品化を目指すテーマを設定し、4月から授業をスタート。

そして高校生が自分たちで社会や環境問題の中から、焼物で課題解決ができ、貢献できるテーマを探し、商品化までの道のりの中でも出てくる課題をどうクリアするかというストーリーを、ZIP-FM Podcast「高校生の焼物語 〜焼き物で解決する環境問題〜」の中でエピソードに分けて紹介する番組の配信がスタートしています。

高校生たちが課題をクリアして、商品化することができれば、ZIP-FM OFFICIAL STOREにて数量限定で販売する予定です。

各地で「地産地消」というテーマが取り沙汰される昨今、高校生たちが何を考え、どう取り組むのかを是非お聴きください。


■Podcast概要

【番組名】 高校生の焼物語 〜焼き物で解決する環境問題〜

【配信スタート日時】 2023年10月5日(木)※毎週木曜日 朝更新

【出演】 瀬戸工科高校 工芸デザイン科 学生

ZIP-FMナビゲーター AZUSA

【配信プラットフォーム】

Sonicbowl ▶ https://zip-fm.podcast.sonicbowl.cloud/podcast/a6489e64-fa78-4b19-96e7-dbb86d6fe895/

Apple Podcast ▶

https://podcasts.apple.com/us/podcast/高校生の焼物語-〜焼き物で解決する環境問題〜/id1710048393

Sportify ▶

https://open.spotify.com/show/2WqstQUskex7lttTe1Sd9u


■愛知県立瀬戸工科高校

明治28年に瀬戸陶磁学校として開校し、昭和23年から令和2年度まで、日本で唯一「窯業」の名を校名にもつ「瀬戸窯業高校」として親しまれてきました。

現在は、ロボット工学科、機械科、新素材工学科、工芸デザイン科の4つの学科で構成されており、専門的な知識を学ぶことができます。 

https://seto-te.aichi-c.ed.jp/index.html


■ZIP-FM Podcast

名古屋のラジオ局ZIP-FMが制作するPodcastチャンネル。30以上のコンテンツを配信しており、番組のアーカイブはもちろん、オリジナルコンテンツとして、心理学や読み聞かせ、スタートアップなどをテーマにした人気コンテンツも配信しています。

https://zip-fm.co.jp/podcast/


■ZIP-FM Official Store

ZIP-FMのロゴ入りグッズを始め、愛知県産をテーマにしたこだわりのグッズなどを販売しています。

https://zipfm.stores.jp

企業情報
企業名 株式会社ZIP-FM
代表者名 浦出 高史
業種 情報通信