プレスリリース

2012年3月30日 9時00分

株式会社カラットクラブ

「ジューンブライドは時代遅れ?3月婚が急増した理由とは」夫婦問題研究家・岡野あつこが『日刊ゲンダイ(3月23日号)』で解説を行いました。

航空

芸能界でも一般人でも、最近のブームは「3月婚」。でもどうして3月なの?という素朴な疑問について、夫婦問題研究家・岡野あつこが『日刊ゲンダイ(2012年3月23日号)』誌上で解説を行いました。

厚労省の人口動態調査(10年)によると、08~10年の月別平均婚姻件数は約72000件と3月がトップになった。90年代後半までは4~5月と11~12月が多かったが、2000年に入ってからは3月婚が急増している、ということが調査によって明らかになっています。

この状況について、夫婦問題研究家・岡野あつこが解説を行いました。


(以下、記事より岡野あつこコメント抜粋)

プロポーズのきっかけにイベントを利用するカップルが増えているのでしょう。12月から3月にかけては、クリスマス、バレンタインデー、ホワイトデーと、恋人同士にとって重要なイベントが盛りだくさん。彼女の誕生日に告白しない限り、この時期が大勝負となります。

イ マドキの男子は、バレンタインで女子の好意を慎重に確認してからじゃないと、プロポーズに踏み切れない。そして、ホワイトデーを利用して求婚という"マ ニュアル"ができているのです。いずれにしても、間を置くと機を逃すから、とプロポーズから入籍までの期間が短いのも最近の傾向です。

(ここまで)

ちなみにジューンブライド、すなわち6月に関しては、上の統計資料によると約55000件と12カ月中9位と人気がない。6月に結婚すると幸せになる、という言い伝えはもう既に過去のものであると言えるのかもしれません。


■本件に関する取材やお問合せ先
03-6273-2011
info@caratclub.co.jp

■会社概要
会社名: 株式会社 カラットクラブ
代表者: 代表取締役社長 岡野厚子
会社設立: 1995年2月8日
所在地: 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-7 第5瑞穂ビル4階
代表TEL: 03-6273-2011
Email: info@caratclub.co.jp
本社URL: http://www.azco.co.jp/
「岡野あつこの離婚相談救急隊」URL: http://www.rikon.biz/