プレスリリース

2022年7月1日 16時21分

学校法人 神戸学園

eスポーツ高校生応援プロジェクト 第8弾                      東京大学eスポーツサークル「UTeS」とのコラボイベント【APEX】

組織

東京大学eスポーツサークル「UTeS」と高校生によるスペシャルマッチ

7月31日(日)13:00~15:30
定員:60名
東京会場:東京都中央区日本橋堀留町
神戸会場:兵庫県神戸市東灘区向洋町
オンラインでの参加も可能です。
東京大学eスポーツサークル「UTeS」は東京会場にて参加
直接お会いしたい方は東京会場へ!!!


 

「eスポーツ高校生応援プロジェクト」も、今年8回目。

 学校法人神戸学園と

プロeスポーツチームV3Esportsが共同で企画し

昨年大好評を博した「eスポーツ高校生応援プロジェクト」が、

大人気タイトル「Apex Legends」を引っさげ、東京大学eスポーツサークルと高校生による激闘が幕を開ける。

 
「Apex Legends」は個性豊かなキャラクターを操作し、

3人1組のチームで戦うバトルロワイヤルゲーム。

最大60人20組のプレイヤーからたった1組の勝者になるには、

チーム同士の連携が何よりも重要になる。

 
今回の「eスポーツ高校生応援プロジェクト」では

この「Apex Legends」で、東京大学eスポーツサークルと高校生が競い合う。

『Team UNITE』の元プロ選手「中山 篤氏(Aesir)」が代表を務める、東京大学のeスポーツサークルの卓越した技術と、若い高校生のゲームに懸けるエネルギー。

両者が混ざり合い、激突する先には、誰も見たことのない世界が待っている。

 

開催日は7月31日(日)、申込期間は7月1日(金)~7月26日(火)。

『#eスポーツ高校生応援プロジェクトを付けてツイート』
が参加の条件となる。

応募フォーム:https://forms.gle/v2zaCcrjRpDfPdU99
  

 東京会場にて東京大学eスポーツサークルと直接触れ合い、激闘を繰り広げよう。

なお今回の「eスポーツ高校生応援プロジェクト」では、

希望者に限り、学校法人神戸学園の「プロ育成コース」(APEX)のトライアウトも実施予定だ。
APEXでプロを目指したい学生は見逃せないイベントになっている。

学校法人神戸学園とV3Esportsは今後も若い世代を巻き込みながら、

eスポーツ業界に大きな衝撃を与え続けていく。
 
企業情報
企業名 学校法人 神戸学園
代表者名 蒋惠萍
業種 教育・学習支援業